神奈川県とJR東海「FUN+TECH LABO」で宇宙に関するロボット・テクノロジーの体験イベントを開催

神奈川県とJR東海は相模原市にあるロボット企業交流拠点「FUN+TECH LABO」で2025年2月22日・23日に宇宙に関するロボット・テクノロジーの体験イベントを開催する。

三菱電機とJAXAが協力、宇宙ロボット技術の体験イベント

今回開催するイベントは、1960年代に宇宙事業に参画して以来、人工衛星の設計・製造等さまざまな宇宙事業を展開してきた三菱電機と、日本の宇宙開発利用を技術で支え続ける宇宙航空研究開発機構(JAXA)との協力、支援による、宇宙に関するロボット・テクノロジーの体験イベントとなっている。

世界で初めて月面へのピンポイント着陸を達成した「SLIM」のドキュメンタリ映像や8分の1模型展示、説明員もいるため質問も可能だ。また人工衛星に実際に利用される素材を用いた実験、盛りだくさんの内容で開催される。

イベント概要

日付 2025年2月22日・23日
◯ワークショップ(科学教室・要予約)
10時30分~11時30分/14時00分~15時00分(どちら片方のみの申し込み)

〇自由見学(SLIM展示)
11時30分~12時30分/15時00分~16時00分
開催場所 FUN+TECH LABO
(相模原市緑区橋本2丁目1番58号)
対象 〇ワークショップ(科学教室)
推奨年齢は小学生(それ以外の方の参加も可能)

〇SLIM展示自由見学
どなたでも見学可能
募集人数 〇ワークショップ(科学教室)
各時間5組(1組6名まで・先着)

〇SLIM展示自由見学
予約不要で見学可能
費用 無料
申込方法 申し込みフォームから申し込み
主催 神奈川県・JR東海
協力 三菱電機株式会社
支援 JAXA宇宙科学研究所(ISAS)


ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム