「もしおうちにPepperがいたら」を体感 渋谷ペッパーパーラーに「Pepper for Home 2.0」体験ブースが登場

ソフトバンクロボティクス株式会社は、 家庭向けにリニューアルした人型ロボットPepper(ペッパー)の最新モデル「Pepper for Home 2.0」を体験できる専用ブースを、東急プラザ渋谷5階の「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」内に設置することを発表した。
多様なコンテンツを体験することで、「もしおうちにPepperがいたら!?」を体感してもらうことが目的。
また、同時にお試しニーズへの対応として、株式会社TENTが提供するレンタルモール「カウリル」で、最短1か月から「Pepper for Home 2.0」をレンタルできるサービスも提供することも発表した。


「Pepper for Home 2.0」体験ブース概要
場所:Pepper PARLOR(午前11時〜午後10時)
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷5階
体験内容:「Pepper for Home 2.0」の体験
※混雑状況によりお待ちいただく場合がございます
開催期間:2025年4月26日(土)〜2025年5月26日(月)
※終了日は予告なく変更となる場合があります




体験可能なコンテンツ一覧


おしゃべり
ChatGPTを搭載したことで進化した会話機能。
今までよりももっと自然で、もっと快適な コミュニケーションができるようになったという。
いろんなキャラクターや、気持ちに共感できる機能などが更にバージョンアップ。

あそぶ
AI体験型アプリや毎日遊べるロボアプリが続々登場するのだという。
生成AIを搭載したロボアプリも期待大だ。

おどる
最新曲から懐かしい曲まで おうちでダンスを楽しめる!オリジナルダンスを作って踊らせることも可能。

まなぶ
Pepperを動かして学ぶプログラミングを子ども向けの開発環境「Robo Blocks」で体験できる。

ここ数年事業向けに特化していたPepperが家庭用に戻って来る。というのは嬉しいニュースだ。
AIやIoTなど、大きくかわった環境からの再スタート、どのような勝ち筋、存在意義を提示してくれるのか、非常に楽しみだ。

関連記事
Pepper

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム