第1位
ソフトバンクが9月からベトナムでのロボット販売をスタート
第2位
NTTがロボット用クラウドサービス「ロボコネクト」を発表、全国7万の介護施設のうち1万施設へのロボット導入を目指す
第3位
【羽田卓生のロボットビジネス入門vol.2】コミュニケーション…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
IoTの台頭で「エッジコンピューティング」に脚光、クラウドと並び立つ存在に~IDC調査
Intel、IoTのためのモジュールプラットフォームJouleをリリース
Cerevo、新スポーツカメラ「REC-1」やプロジェ…
今日9月3日はドラえもんの誕生日ということで、カラー版第1~10巻がシャープの総合電子書籍ストア「GARAPAGOS STORE」にて無料で公開されています。
ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日とされており、今から96年後に生まれるという設定になっています。2045年にはシ…
シャープ公式サイトに「Challenge for Change シャープはチャレンジし続ける」というコーナーがあります。こちらに「RoBoHoN(ロボホン)」の紹介がされていましたのでご紹介。
関連サイト
Challenge for Change vol.14 RoBoHoN(ロボホン)編 | シャープ株式…
カードゲームなのに季節限定
一人遊びが出来ないカードゲームの一つが「かるた」。少なくても3人いないと勝負として成立しませんよね。(読み手が1人、プレイヤーが2人以上)
カードゲームですから仲良しの友達と一緒の旅行に持って行っても良い筈なのですが、そんな…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
創立一周年のご挨拶 | RT Robot Shop Blog
人型ロボットが顔を見分け… グローリーなど開発
刑務所に麻薬やスマホを届けるドローン、ロンドンで捕獲される
姫路市の総合防災訓練に千人 ドロ…
先日記事でもご紹介したカスタム用のロボホンアクセサリー「耳コレクション」と「靴底シート」が編集部に届きましたので、早速つけてみました!
関連記事
ロボホンがカスタムできちゃう専用ウェアが登場
耳コレクションつけてみた!
ロボホンの耳コレクシ…
こんにちは。ロボット女子のかとえみです。
「ロボットを組み立てる日曜日」なんて素敵だなぁ~と思い、8月21日に、Kibidango 広報のみずだんごさんにご招待いただいた、PLEN2の組み立て&プログラミングワークショップに行ってきました!
ワークショップはKibida…
ソフトバンクが運営する「プランニング」「クラウドファンディング」「ショッピング」の機能をもったプラットフォーム「+Style」に新しいプロダクトが追加され、その新製品発表会が昨日、東京の二子玉川にある蔦屋家電で開催された。
過去にはIoTや先進のIT機器などが…
確率か、運か…
ギャンブルって才能も大いに関わっている気がします。そもそも「博才」という言葉があるくらいですし。
ちなみに僕は全く博才はありません。何度か遊びでギャンブルをしたことがあるのですが負けています。大勝負をしない主義なので、金額としては正直…
近年多くのロボットがインターネットへの接続を基本機能としています。そういう意味では、ロボットはIoT機器の一つということはできるでしょう。
また、IoT機器が一般化した未来では、家やオフィス、あるいは町全体に張り巡らされた機器のネットワークが有機的に運用さ…
本日、ユカイ工学が開発者向けに「BOCCO」のAPIを試験的に提供を始めた。API公開の目的はBOCCOユーザの利便性の向上、第三者のBOCCOプラットフォームの活用可能性を模索するとしている。
APIとは、Application Programming Interface(アプリケーションプログラミング…