最新記事(1,511ページ中1,492ページ目)

「Pepperを囲って座談会!@アトリエ秋葉原」参加レポート 画像
その他

「Pepperを囲って座談会!@アトリエ秋葉原」参加レポート

6/5「Pepperを囲って座談会!@アトリエ秋葉原」が開催ということで行ってきました。

おなじみアーツ千代田3331の3Fです。

本日Pepper発表されてちょうど1周年という記念すべき日です。

タカラトミーとNTTドコモのコミュニケーションロボット「OHaNAS(オハナス)」をちょっと調べてみた。 画像
その他

タカラトミーとNTTドコモのコミュニケーションロボット「OHaNAS(オハナス)」をちょっと調べてみた。

タカラトミーとNTTドコモが共同開発したロボット「OHaNAS(オハナス)」の発売が発表されましたので、ちょっと調べてみました。

(NTTドコモ「OHaNAS」プレスリリース)
こちら人間と自然に会話を行うことができて、話しかけるだけで色々…

ドコモもロボット業界へ!タカラトミーの新商品「OHaNAS」を共同開発 画像
その他

ドコモもロボット業界へ!タカラトミーの新商品「OHaNAS」を共同開発

「しゃべってコンシェル」の技術を応用
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎/所在地:東京都葛飾区)は、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)と共同開発したクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」(希望小売価格19,800円/税抜き)を、…

「昔からDQNな隣人はいたということですね」~はなさかじいさん 画像
その他

「昔からDQNな隣人はいたということですね」~はなさかじいさん

アプリタイトル:いっしょに絵本 / はなさかじいさん
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


Pepperの一般発売に合わせて一般公開する公式アプリを一足早くアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankでいくつかを触ってきたので、そのレポートを引…

【ロボットライブラリ】ロボットアプリのライブラリが販売可能に 画像
その他

【ロボットライブラリ】ロボットアプリのライブラリが販売可能に

ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中橋 義博)が、Webとの連携をベースとしたロボットアプリケーションの開発を行うOYOYO­PROJECTと共同し、ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォー…

「NEWSって北・東・西・南の頭文字からとってるんだぜ!」~ニュース 画像
その他

「NEWSって北・東・西・南の頭文字からとってるんだぜ!」~ニュース

アプリタイトル:ニュース
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


この夏、一般販売されるPepper。そのタイミングに合わせて公式アプリをアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで実際に触って体験してきました。今回はミニアプリ「ニュース」…

「あ、俺、橋本環奈と同じ振付師に振り付けてもらったんだよね。(Pepperさん談)」~くるみ割り人形 画像
その他

「あ、俺、橋本環奈と同じ振付師に振り付けてもらったんだよね。(Pepperさん談)」~くるみ割り人形

アプリタイトル:くるみ割り人形
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


今回もPepper公式アプリのいくつかをアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで実際に触ってきたので、そのアプリの1つをレポートします!今回はPepperと一緒に踊る事がで…

「1秒をそらで数えるときは100を頭につけて心のなかで数えると良いと聞いたことがあるのですが…」~体内時計 画像
その他

「1秒をそらで数えるときは100を頭につけて心のなかで数えると良いと聞いたことがあるのですが…」~体内時計

アプリタイトル:体内時計
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


Pepperの一般販売に向けて、一足早くいくつかの公式アプリをアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで実際に触って体験してきた模様をお届けしていますが、今回はミニゲームの…

「2015 Engadget例大祭」独断と偏見レポート (ステマは無いよ)~後編 #egfes 画像
清掃ロボット

「2015 Engadget例大祭」独断と偏見レポート (ステマは無いよ)~後編 #egfes

前編からの続きとなります。

会場の奥に進むと「フューチャーラウンジ」に。

先ずは明和電機さんが作ったガジェットが色々と展示されていました。

その中でも注目だったのが東…

「2015 Engadget例大祭」独断と偏見レポート (ステマは無いよ)~前編 #egfes 画像
開発者向け情報

「2015 Engadget例大祭」独断と偏見レポート (ステマは無いよ)~前編 #egfes

速報ではお届けしましたが、アーツ千代田3331で行われた「Engadget 例大祭」で気になったものをレポートしていきます。

開場前に直前に到着したのですが、既に数百人が集まっていました。良い天気でしたので立っているだけで汗が出るほど…

「Engadget 例大祭」レポート~ぺっぱいパブにロボットスタートのPepper登場! #egfes 画像
ドローン

「Engadget 例大祭」レポート~ぺっぱいパブにロボットスタートのPepper登場! #egfes

神田祭の例大祭は5月15日、Engadgetの例大祭は5月30日開催ということで、本日アーツ千代田 3331で開催された「Engadget 例大祭」に行ってきましたので速報レポートです。

Engadget例大祭の数あるコンテンツの中からロボット関連で興味深い…

「小学校時代の担任の先生が水上置換法でおならを瓶に集めていたのですが…」~おならどっち 画像
その他

「小学校時代の担任の先生が水上置換法でおならを瓶に集めていたのですが…」~おならどっち

アプリタイトル:おならどっち
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


夏の一般販売が待ち遠しいPepperですが、先日からアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankに行って標準のロボアプリを含めて、先行でアプリを色々と見てきました。今回のレ…