最新記事(1,511ページ中16ページ目)

空港施設初、関西国際空港でアイリスオーヤマのDX清掃ロボット「BROIT」の運用開始 画像
清掃ロボット

空港施設初、関西国際空港でアイリスオーヤマのDX清掃ロボット「BROIT」の運用開始

アイリスオーヤマ株式会社は、空港施設として初めてDX清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」を関西国際空港に導入したと発表した。


深刻化する清掃業界の人手不足に対応
国内では少子高齢化と生産年齢人口の減少により、多くの産業で人手不足が深刻化している。厚生…

NEDOがロボット開発基盤整備事業を開始 7つの研究でロボットシステム普及目指す 実施予定の企業団体名一覧 画像
その他

NEDOがロボット開発基盤整備事業を開始 7つの研究でロボットシステム普及目指す 実施予定の企業団体名一覧

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、多様な産業におけるロボットシステムの普及拡大を目的としたソフトウエア開発基盤構築に関する研究開発事業を開始すると発表した。「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野に…

【ロボスタ会員募集中】記事やセミナー、ニュースレターで、AIやロボット業界の「今」を深掘り 画像
その他

【ロボスタ会員募集中】記事やセミナー、ニュースレターで、AIやロボット業界の「今」を深掘り

ロボスタ会員制度スタート!無料会員・プレミアム会員を募集中
ロボットやAI、テクノロジーの進化は日々加速しており、業界のニュースや注目トピックを追いかけるのもひと苦労。
「重要な情報を逃したくない」
「業界の視点でトレンドを深く理解したい」
そんな声に…

生成AI対応の会話AIロボット「Romi Lacatanモデル」発売!【笑撃】もうひとつの新モデルはまさかのヒト型だった!? 画像
生成AI

生成AI対応の会話AIロボット「Romi Lacatanモデル」発売!【笑撃】もうひとつの新モデルはまさかのヒト型だった!?

株式会社MIXIは、会話AIロボット「Romi」(ロミィ)の新モデル「Romi(Lacatanモデル:ラカタンモデル)」を2025年7月25日(金)より一般販売を開始した。全国の家電量販店等で購入できる。

「Romi」は「ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる」存在を目…

映像制作を協働ロボットで効率化、セレンディップ・ロボクロスが新たなレンタルサービスの提供を開始 画像
その他

映像制作を協働ロボットで効率化、セレンディップ・ロボクロスが新たなレンタルサービスの提供を開始

セレンディップ・ロボクロス株式会社は、プロモーションビデオや商品撮影といった映像制作現場向けに、協働ロボットを1日からレンタルできる「撮影用協働ロボットレンタルパッケージサービス」を2025年8月1日より提供開始した。
同サービスは、専門知識がなくても利用…

アダストリアグループが物流センターにロボットシステムを大規模導入、生産性と作業キャパシティを最大60%向上 画像
その他

アダストリアグループが物流センターにロボットシステムを大規模導入、生産性と作業キャパシティを最大60%向上

株式会社アダストリアとグループ物流子会社の株式会社アダストリア・ロジスティクスは、茨城県常総市「グッドマン常総」内の物流センターに最先端のオートメーション設備を導入した。また、2025年8月1日には関西の新たな物流拠点として西宮北物流センターを開設し、国内…

ロボットAIの第一人者、尾形教授と語る「フィジカルAI」世界競争の最前線と日本の戦略 VCファーストライトが開催 画像
ロボットの衝撃

ロボットAIの第一人者、尾形教授と語る「フィジカルAI」世界競争の最前線と日本の戦略 VCファーストライトが開催

2025年7月28日、一般社団法人AIロボット協会(AIRoA)の尾形理事長は、世界的に注目が集まっているヒューマノイドを含めた「フィジカルAI」(Physical AI)について日本の現状と課題について議論を交わし、会場からの質疑応答に対応した。

早稲田大学理工学術院基幹理…

国際宇宙ステーションで日独の宇宙機関が開発したロボットが初連携、物体探索ミッション成功 画像
宇宙ロボット

国際宇宙ステーションで日独の宇宙機関が開発したロボットが初連携、物体探索ミッション成功

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)とドイツ航空宇宙センター(DLR)は7月31日、国際宇宙ステーション(ISS)において宇宙ロボティクス分野の重要なマイルストーンを達成したと発表した。両機関がそれぞれ開発した宇宙飛行士支援ロボット「Int-Ball2」と「CI…

万引き抑制と案内を両立、ドーナッツロボティクスの生成AI搭載接客ロボット「cinnamon Guide」導入店舗が拡大 画像
その他

万引き抑制と案内を両立、ドーナッツロボティクスの生成AI搭載接客ロボット「cinnamon Guide」導入店舗が拡大

ドーナッツロボティクス株式会社は、同社が開発する接客ロボット「cinnamon Guide(シナモン ガイド)」の導入状況を発表した。「万引き抑制」の機能に注目が集まり、百貨店、薬局、スーパーマーケット、空港などでの導入が進んでおり、販売代理店数は前年比で10倍に急…

ロボット耕作米の米粉「雷粉」、新たな販売先が決定 テムザック「雷鳥シリーズ」を使用したロボット稲作の確立へ 画像
農業ロボット

ロボット耕作米の米粉「雷粉」、新たな販売先が決定 テムザック「雷鳥シリーズ」を使用したロボット稲作の確立へ

株式会社テムザックは、ロボット耕作米の米粉「雷粉(らいこ)」の新たな販売チャンネルとして、宮崎県延岡市の道の駅「北川はゆま」「北浦」「北方よっちみろ屋」の3店舗での販売を2025年7月25日より開始した。


ロボット農業による耕作放棄地対策
雷粉は、「耕作…

サンワサプライの物流センターにAI搭載の荷降ろしロボット導入 物流自動化で3社が協業 画像
その他

サンワサプライの物流センターにAI搭載の荷降ろしロボット導入 物流自動化で3社が協業

サンワサプライ(上海)有限公司、SGシステム株式会社、XYZ Robotics株式会社の3社は、AI搭載の荷降ろしロボット「RockyOne」をサンワサプライ東日本物流センターへ導入した。これは、2025年2月に合意した日本市場への物流ロボット導入の取り組みにおける第1号案件とな…

【重要】ロボスタのメルマガが変更になります【ロボスタ会員募集中!】 画像
その他

【重要】ロボスタのメルマガが変更になります【ロボスタ会員募集中!】

AIとロボット、最新ICTの情報サイト「ロボスタ」をいつもご愛顧頂き、ありがとうございます。
「ロボスタ」は会員制(無料/プレミアム)を導入することになりました。それに伴い、これまでご利用頂きましたメールマガジンは2025年7月31日で終了します。
メールマガジン(…

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 1,511