最新記事(1,511ページ中13ページ目)

シャープが新AI製品「ポケとも」発表 – ロボットとアプリで展開するポケットサイズの対話パートナー 画像
その他

シャープが新AI製品「ポケとも」発表 – ロボットとアプリで展開するポケットサイズの対話パートナー

シャープは、”一緒にいると毎日がもっと楽しくなるポケットサイズのおともだち”をコンセプトとした新しいAI製品「ポケとも」を発表した。第一弾として、ミーアキャットをモチーフにしたAIキャラクターが、ロボットとスマートフォン用アプリで2025年11月に登場する。

静鉄ストアが商品情報の配信も行うコンパクト清掃ロボットを試験運用 掃き掃除や床洗浄など4種の清掃機能 画像
清掃ロボット

静鉄ストアが商品情報の配信も行うコンパクト清掃ロボットを試験運用 掃き掃除や床洗浄など4種の清掃機能

静鉄ストア掛川店において、株式会社アイウイズロボティクスが提供する業務用清掃ロボット「J30S」のテスト導入が開始された。同ロボットは横幅約40cm、高さ1mのコンパクト設計ながら、1000㎡以下の清掃エリアに対応し、通路幅60cm以上の空間で稼働可能という。


多…

未来のロボットエンジニア30名が競う!第15回ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室全国大会 8/23開催 画像
教育

未来のロボットエンジニア30名が競う!第15回ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室全国大会 8/23開催

教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社が運営する児童教育事業「ヒューマンアカデミージュニア」は、2025年8月23日(土)に「第15回ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全国大会」を東京大学安田講堂で開催する。当教室に通う全国27,000名以上の生徒の…

「業務前自動点呼」制度に対応!東海電子「e点呼セルフType ロボケビー」が国土交通省認定を取得 画像
その他

「業務前自動点呼」制度に対応!東海電子「e点呼セルフType ロボケビー」が国土交通省認定を取得

東海電子株式会社は、同社が開発・販売する業務前自動点呼機器「e点呼セルフType ロボケビー」が、国土交通省による業務前自動点呼制度における機器認証(認定番号:JM25-002)を正式に取得したことを発表した。

「業務前自動点呼」制度
国土交通省は、自動車運送…

通信・ロボット・AIを起点にした空間を支援!「KDDI Smart Space Design」提供開始 画像
その他

通信・ロボット・AIを起点にした空間を支援!「KDDI Smart Space Design」提供開始

KDDIは2025年8月19日(火)より、日本および東南アジアを中心に、通信、ロボット、AIなどの先端テクノロジーを活用した働く空間や訪れる空間の設計・構築支援サービス「KDDI Smart Space Design」を提供開始する。

サービス概要
オフィス、倉庫、工場、商業施設、店…

【Exotec】国際物流総合展2025で次世代Skypodの新機能を初公開予定 画像
その他

【Exotec】国際物流総合展2025で次世代Skypodの新機能を初公開予定

フランス・クロワ市に本社を置く倉庫自動化ロボティクス企業Exotec SASの完全子会社であるExotec Nihon株式会社は、2025年9月10日(水)から12日(金)にかけて東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展する。
本展示会は「物…

駅ナカでAIロボットがインド風ダンス!? 話題の秋葉原カレーフェスにまさかの「ugo Pro」起用、カレー激戦区3館で展開 画像
案内ロボット

駅ナカでAIロボットがインド風ダンス!? 話題の秋葉原カレーフェスにまさかの「ugo Pro」起用、カレー激戦区3館で展開

株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」において、ugo株式会社が開発した接客・案内ロボット「ugo Pro」を活用している。
今回、8月18日(月)から9月15日(月・祝)までの期間、エキュート秋葉原を…

国産の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」機体搭載カメラの映像を初公開 万博で飛行を披露、吉村府知事も視察 画像
空中モビリティ

国産の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」機体搭載カメラの映像を初公開 万博で飛行を披露、吉村府知事も視察

株式会社SkyDriveは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の海上デモフライトを8月18日に実施した。
8月16日に撮影した飛行時間 5分14秒、飛行距離 720m、最高高度 27mで飛行した動画(機体カメラ映像)も公開…

人件費削減の救世主?次世代ドローンAIプラットフォーム「AIRPHA」α版リリース 画像
その他

人件費削減の救世主?次世代ドローンAIプラットフォーム「AIRPHA」α版リリース

AquaAge株式会社は、業務用ドローンに特化したAI機能を搭載した次世代ドローンAIプラットフォーム「AIRPHA(エアファ)」のα版(MVP)を2025年8月にリリースした。AIRPHAは高度な物体認識、障害物回避、自律飛行を実現し、ドローン運用の効率化と人件費削減を目指して…

モンゴルで「空飛ぶフードデリバリー」成功 エアロネクストが自動運転レベル4のドローンで 画像
移動・配送ロボット

モンゴルで「空飛ぶフードデリバリー」成功 エアロネクストが自動運転レベル4のドローンで

株式会社エアロネクストとモンゴルでの展開パートナーのNewcom Group(モンゴル国ウランバートル市)は、Newcom Groupの子会社であるMongolian Smart Drone Delivery LLCが、モンゴル国内最大手のフードデリバリー事業者Tok Tok LLCと連携し、2025年7月25日にモンゴル国…

「NASA公認×STEAM教育」火星探査車を自分で組立可能?万博開催中に日本初上陸 画像
遠隔・アバターロボット

「NASA公認×STEAM教育」火星探査車を自分で組立可能?万博開催中に日本初上陸

2025年8月現在開催中の「大阪・関西万博」のテーマ《いのち輝く未来社会のデザイン》に呼応するかのように、未来を体験できる革新的な教育ツールが日本に登場した。

NASA公認の火星探査車を自分の手で組み立て
クロアチア発の教育系テクノロジーブランド「Circuit…

【ストックマーク】次世代技術の最前線を学ぶ「FUTURE TECH2025」9/3開催 画像
その他

【ストックマーク】次世代技術の最前線を学ぶ「FUTURE TECH2025」9/3開催

ストックマーク株式会社は、製造業の研究者・開発者向けオンラインカンファレンス「FUTURE TECH2025」を2025年9月3日(水)9:00-17:00に開催すると発表した。
参加費は無料で、事前登録制となっている。

5つの革新的技術分野を一日で網羅
本イベントでは、全固体…

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 13 of 1,511