エボルタNEOくんが「トライアスロン」走破 !総距離5.15kmを完走し、目標タイムを見事クリア!スイム、バイク、ラン

パナソニックは、乾電池「エボルタNEO」の長もち性能の実証実験として、単3形乾電池を動力としたロボット「エボルタNEOくん」による「トライアスロン」チャレンジを行い、無事に完走した。東京2020オリンピック・パラリンピックまであと約1年のタイミングで、実際に競技が行われるお台場海浜公園を舞台にした。チャレンジは2019年8月7日。

お台場海浜公園の海をスタートしたエボルタNEOくんは、応援に駆けつけてくれた多くの人や生中継視聴者、現地のスタッフが見守る中、スイム、バイク、ランのコースを次々とクリア。目標フィニッシュタイムを上回る、1時間26分40秒で総距離を無事完走し、乾電池エボルタNEOの長もち性能とパワーを実証するとともに、トライアスロン競技とその舞台となるお台場エリアも盛り上げた。

(関連記事「泳ぐ、バイク、走る、エレベータに乗る!エボルタNEOくんがトライアスロン挑戦へ!東京2020オリンピックの競技会場が舞台」)

ゴール後の喜びの1コマ。

なお、同社は、カルガリー1988冬季オリンピック以来、「TOP(The Olympic Partner)スポンサー」として約四半世紀にわたりオリンピックをサポートし続けている。




「エボルタNEO トライアスロンチャレンジ」概要

チャレンジの舞台は、東京2020大会で実際にトライアスロンの競技会場となる「お台場」。スタート&フィニッシュポイントを、お台場海浜公園として、2019年8月7日(水)12時より、総距離5.15km、目標タイムを1時間45分01秒に設定した「エボルタNEOくん」による「トライアスロン」チャレンジが行われた。

挑戦日 2019年8月7日(水)
フィニッシュタイム 1時間26分40秒
※目標フィニッシュタイム:1時間45分01秒
※スタート時刻 12時00分・フィニッシュ時刻 13時26分40秒
場所 お台場海浜公園(東京都港区台場)
距離 スイム・150 m、バイク・4 km、ラン・1 kmの総距離5.15 km

エボルタNEOくんの設計・制作を担当したロボットクリエイター・高橋智隆氏がエボルタNEOくんの誘導を担当。



目標フィニッシュタイム設定の意図

オリンピックのトライアスロン競技は、スイム・1.5 km、バイク・40 km、ラン・10 kmの総距離51.5 kmで実施される。また、トライアスロンが正式競技となったシドニー2000大会以降の5大会で、男子の最速タイムはリオデジャネイロ2016大会で記録された1時間45分01秒だ。
エボルタNEOくんは身長約17 cm(青年男子の約1/10)のため、同チャレンジでは距離をオリンピック・ディスタンスの1/10に設定。オリンピックでの最速記録を上回る時間での完走を目指した。





主な挑戦のルール


・使用する電池は、単3形乾電池エボルタNEO 2本のみ。
・スタートしたら、フィニッシュまで電池の交換はできない。
・スイム機からバイク機、バイク機からラン機への“電池トランジション”にかかる時間も、走行時間としてカウントされる。
・チャレンジ中にマシントラブルが発生した場合は、メンテナンスが許される。ただし、メンテナンスの時間も走行時間としてカウントされる。
・エレベーターやエスカレーターの待ち時間、使用時間も走行時間としてカウントされる。
・信号待ちの時間は、走行時間としてカウントされない。

■ スタートは動画の1時間14分あたりから



ロボットについて

スイム・バイク・ラン用に開発された3種のロボット「エボルタNEOくん」が、単3形乾電池「エボルタNEO」2本だけを動力に挑戦。


スイムロボット:本体150g 長さ17cm 幅7cm、バイクロボット:本体291g 長さ22cm 高さ20cm 幅12cm、ランロボット:本体440g 長さ25cm 高さ22cm 幅10cm 【材質】プラスチック、チタン、カーボン ※重さには乾電池2本(50g)は含まず。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム