NEC、業界最安値の疑似量子アニーリングサービスを提供開始 最大30万ビット規模を実現 クラウド型とオンプレミス型を用意

NECは、量子コンピューティング技術を活用して、超高速に大規模な組み合わせ問題を解くことが可能なクラウド型サービス「NEC Vector Annealing サービス」において、国内業界最安値(NEC調べ)となる月額25万円からのプランを提供することを発表した。
「NEC Vector Annealing サービス」のラインナップを見直し、量子技術の活用を促進するため廉価版を設定するとともに、オンプレミス型のプランも用意する。NECは、このサービスをはじめとする最適化関連事業で2025年度までに100億円の売上を見込む。
※冒頭の画像は同社ホームページから引用(イメージ)


クラウドサービス型2種とオンプレミス型

ラインアップは2種類を用意し、国内業界最安値の月額25万円からの「スタンダードプラン」と、月額125万円からの「プロフェッショナルプラン」。2022年11月1日より提供開始する。
また、情報の持ち出しが難しいなど、クラウドではなく自社内で利用したい顧客向けには、オンプレミス型のソフトウェアライセンスを本年9月1日より提供開始する。
今回新たに提供するサービス・ソフトウェアは、機能強化により全結合で最大30万ビット規模を実現するとともに、求解性能を従来サービスと比べて最大30倍高速化している。


政府「2030年に量子技術の国内利用者を1千万人に広げる」

政府が2030年に量子技術の国内利用者を1千万人に広げる目標を掲げるなど、量子関連技術の活用が進もうとしている。中でも、配送計画の立案や勤務シフトの計画立案など、社会の様々な場面に存在するものの、組合せ数の膨大さから従来のコンピューティング技術では解くことが困難である「組合せ最適化問題」に対して、高速で解くことができる量子コンピューティング技術の注目が高まっている。一方、黎明期である量子コンピューティング技術の導入・活用にあたっては、高額な費用が必要になるという課題がある。

「NEC Vector Annealing サービス」は、NECが研究・開発を進めている量子アニーリング処理に適した独自開発のアルゴリズムを組み込んだソフトウェアを、大容量メモリで行列計算を行うベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」上で動作させ提供するクラウド型の疑似量子アニーリングサービス。
「NEC Vector Annealing サービス」による最先端の技術を多くの顧客に活用してもらうため、廉価な月額定額制のサービスを提供開始するとともに、大規模かつ複雑な問題にも対応可能とする機能追加を行ったという。


ラインナップ追加および機能強化の概要



(1)2種のクラウド型サービスとオンプレミス型ライセンスの提供

クラウド型の「NEC Vector Annealing サービス」では、国内業界最安値となるスタンダードプランと、求解性能を重視し基幹業務での活用を想定したプロフェッショナルプランをラインアップする。また、情報の持ち出しが難しいなど自社内で利用したい顧客向けに、クラウドではなく、オンプレミス型の「SX-Aurora TSUBASA」と共に利用するソフトウェアライセンスも用意する。
なお、「NEC Vector Annealing サービス」では、量子コンピューティング技術の活用に向け様々な検討ができるよう、あえて従量課金制ではなく月額定額制で提供する。


(2)従来サービス比3倍となる30万ビット規模への拡大

今後の新たなユースケースへの適用に向け、「SX-Aurora TSUBASA」に搭載するカード型ベクトルエンジンを複数枚高速に接続することで、従来比3倍となる30万ビットに規模を拡大した。これにより、従来は解くことが難しかった「約500都市の巡回セールスマン問題」も高速に解くことが可能となる、している。


(3)従来サービス比で最大30倍となる求解性能の高速化

それぞれの組合せ最適化問題の制約条件に基づき不要なアニーリング計算を削減するフリップオプション機能の強化など、アルゴリズムの改善により求解性能を従来製品比最大30倍に高速化した。



料金と提供開始時期

■NEC Vector Annealingサービス(スタンダードプラン)
月額25万円~
2022年11月1日

■NEC Vector Annealingサービス(プロフェッショナルプラン)
月額125万円~
2022年11月1日

■NEC Vector Annealingサービス(オンプレミス)
200万円~
2022年9月1日
SX-Aurora TSUBASAのハードウェアは含まない

※顧客の業務システムへの適用、改修、開発などに係る費用は含まない

ABOUT THE AUTHOR / 

神崎 洋治

神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。

PR

連載・コラム