愛知県豊橋市にある豊橋技術科学大学発のベンチャーが開発した「電界結合ワイヤレス給電システム」を活用した電動キックボードの実証実験が、豊橋駅周辺をフィールドに2024年1月13日〜2月12日まで行われている。電界結合ワイヤレス給電システムを用いた電動キックボードを公道で一般のユーザーが利用し行う実証実験は世界初となる。
今回の実証実験を通じ、多くの人が利用することで技術の実用化につなげていくとしている。
ワイヤレス給電システムを給電ポートと電動キックボードに実装
今回の実証実験で使用される次世代ワイヤレス給電システムは、世界でまだ実運用されていない電界の変化を介して高周波電力を伝送する電力伝送方式「電界結合方式」を採用し、パワーウェーブが開発。ワイヤレス給電システムを給電ポートと電動キックボードに実装した。
電動キックボードの貸し出しと給電スポットは、「豊橋駅南口駅前広場(駅前大通1丁目)」、「複合施設emCAMPUS(駅前大通2丁目)」、「こども未来館ここにこ(松葉町3丁目)」、「豊橋市役所(今橋町)」の4カ所に設ける。中心市街地に電動キックボードを置くことで、各拠点間の移動をスムーズにし、回遊性を高める狙いがある。
電動キックボードは10台用意されているが、ワイヤレス車体は5台。利用には16歳以上が対象で、運転免許は不要。料金は30分ごと200円(保険料込み)。利用には「LUUP」のスマートフォンアプリから登録する必要がある。
豊橋市未来産業創出事業補助金を活用
実証実験は、豊橋市未来産業創出事業補助金を活用。豊橋市はこれまでにも、企業や大学、行政が連携して、まちぐるみでスタートアップ支援に関するさまざまな取り組みを行っており、今回も実証実験もその一環となっている。
実証実験を行うパワーウェーブが目指すのは、気が付かないうちに充電される社会。ワイヤレス給電は、給電のために人手は必要なく、これまで有線では給電の難しかった場所が給電スポットになる可能性があるとしており、パーソナルモビリティの駐車中充電や工場内搬送ロボットの停車中・走行中の給電を叶え、将来的には電気自動車に給電する技術の普及により、車体に搭載するバッテリーは小容量のままどこまでも移動可能になると考えられている。
大阪市と南魚沼市、日本初上陸の電動キックボード「Beam」を導入! 地域活性化プログラム「ビームブースター」で地元企業にも貢献
コンセプトBEVモデル、マイクロ波給電、次世代太陽電池、eラバーセンサー、高分子など豊田合成が「JAPAN MOBILITY SHOW」で最新技術を紹介
走行中に給電できる走行レーンを敷設 東京大学と三井不動産が信号待ちのEVにワイヤレス給電する実証実験へ 充電60秒で約6km走行可
ファミリーマートとLuupが資本業務提携 ファミマ店舗に電動キックボードのポート設置を加速 免許不要の改正道交法の成立後の発表
「ケーブルなしで空中充電できる街づくり」へ 三菱地所が丸の内で22年春より「無線給電」実証実験 米スタートアップに出資