世界ラリー選手権 WRC「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」の最初の競技(SS)は、豊田スタジアムに特設されたコースでのスーパー・スペシャル・ステージ(SSS)。初日の木曜日の夜にSS1が行われた。
スーパー・スペシャル・ステージ(SSS)の特徴
通常の山岳区間では、競技者車は1台ずつ走ってタイムを競うが、豊田スタジアムSSSでは、2台の競技車が同時にスタートし、観客はスタンドに座って見応えのあるシーンが見られる。
今年のコースはジャンプ台が昨年より緩やかになり、ドーナツターンも設定された。
■駆け上がるラリーカー
■ドーナツターンでドリフト
勝田選手はポイントリーダーのヌービル選手と一騎打ち
今シーズン、ラリージャパン開催前の時点でポイントリーダーのティエリー・ヌービル(ヒョンデ)選手と、トヨタGRの勝田貴元選手の一騎打ちが実現した!
結果は勝田貴元選手が鬼神の走りを見せて1分45秒2でゴール、1分46秒6だったヌービル選手を抑えた。勝田選手は全体で3位、初日は好発進を果たした。
■豊田スタジアム特設コースでのSSS(SS1)の上位の結果
1.エイドリアン・フルモー組(フォード)1:44.4
2.オイット・タナック組(ヒョンデ)1:44.9
3.勝田貴元組(トヨタGR)1:45.2
4.エルビン・エバンス組(トヨタGR)1:45.3
5.セバスチャン・オジエ(トヨタGR)1:46.6
6.ティエリー・ヌービル組(ヒョンデ)1:46.6
7.グレゴワール・ミュンスター組(フォード)1:47.2
8.アンドレアス・ミケルセン組(ヒョンデ)1;48.1
9.ニコライ・グリアジン組(シトロエン)1:48.9
10.サミ・パヤリ組(トヨタGR)1:50.9
なお、金曜はラリー2日目。最初のSSから大波乱が起きている。
WRC「ラリージャパン」で「藤原とうふ店」カラーのラリーカーが話題に!「頭文字D」の白黒パンダカラー
WRC「ラリージャパン2024」開幕!ホームのトヨタGRがヒョンデとの最終決戦へ!「シェイクダウン」や「現地の様子」写真レポート
WRC「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」開幕間近!ラリードライバー達が東京に集結、豊田市では前夜祭を開催へ
「フォーラム8・ラリージャパン2024」のエントリーリスト発表 トヨタGRとヒョンデからは各3台 全エントリー数は昨年から9台増加
WRC チャンピオン争いは最終戦「ラリージャパン2024」へ ドライバー選手権はヒョンデの争い、メーカー選手権はトヨタが猛追
WRC 世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」のPRイベントを渋谷で開催 8月17~18日
WRCラリー&メタバース&NFTを子ども達と!「ラリージャパン2024」でフォーラムエイトが「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」を提供
今年も公道最速を競うFIA世界ラリー選手権 11月に愛知・岐阜で開催「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」最新情報と見どころ
FIA世界ラリー選手権 関連記事【ロボスタ】
この記事を読んだ人におすすめ
- 今年も公道最速を競うFIA世界ラリー選手権 11月に愛知・岐阜で開催「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」最新情報と見どころ
- WRC 世界ラリー選手権 最高峰のラリー競技車にはガソリンを使っていないって本当?
- 全国の子どもたち向け「バーチャルラリー教室」をメタバースで開催 WRC世界ラリー選手権と連携イベント
- WRC チャンピオン争いは最終戦「ラリージャパン2024」へ ドライバー選手権はヒョンデの争い、メーカー選手権はトヨタが猛追
- 「フォーラム8・ラリージャパン2024」のエントリーリスト発表 トヨタGRとヒョンデからは各3台 全エントリー数は昨年から9台増加
- WRC「ラリージャパン2024」開幕!ホームのトヨタGRがヒョンデとの最終決戦へ!「シェイクダウン」や「現地の様子」写真レポート
- WRC「ラリージャパン」で「藤原とうふ店」カラーのラリーカーが話題に!「頭文字D」の白黒パンダカラー
- WRCラリー&メタバース&NFTを子ども達と!「ラリージャパン2024」でフォーラムエイトが「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」を提供
- WRC 世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」のPRイベントを渋谷で開催 8月17~18日
- WRC「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」開幕間近!ラリードライバー達が東京に集結、豊田市では前夜祭を開催へ
ABOUT THE AUTHOR /
神崎 洋治神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。