「弱いロボット展」日本科学未来館で開催へ 約30種の「弱いロボット」が一同に集結、3つのトークセッションも
2025年1月22日
By ロボスタ編集部
豊橋技術科学大学情報・知能工学系インタラクションデザイン研究室(ICD-LAB)では、自らではゴミを拾えないものの、まわりの子どもたちの手助けを上手に引き出しながら、結果としてゴミを拾い集めてしまう〈ゴミ箱ロボット〉など、〈弱いロボット〉の研究開発を進めている。
また、「知の拠点」あいち重点研究プロジェクト第Ⅳ期「プロジェクトDX」(2022〜2024年度)の「〈弱いロボット〉概念に基づく学習環境のデザインと社会実装」の研究チームにおいて、子どもたちの優しさや強み、ウェルビーイングを引き出すための仕掛けづくりとして、〈弱いロボット〉の特質を生かした新たな学習環境のデザイン・構築を行った。
今回開催される「弱いロボット展」では、これまで生み出してきた数多くのプロトタイプに加え、上記の「知の拠点」あいち重点研究プロジェクトで開発した〈弱いロボット〉とその学習環境への応用事例を静態・動態展示で紹介。またソーシャルなロボットの研究者・開発者などをゲストに招いて、3つのトークセッションを開催する。
「弱いロボット展」詳細
日時 | 2025年2月1日 13:00〜17:00 2025年2月2日 10:00〜16:30 |
---|---|
展示会場 | 日本科学未来館 7F コンファレンスルーム 水星・火星・金星 (〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3番6号) |
併設のトークセッション会場 | 日本科学未来館 7F 未来館ホール 第1部:2025年2月1日 14:00〜 第2部:2025年2月2日 10:00〜 第3部:2025年2月2日 13:00〜 |
主催 | 豊橋技術科学大学情報・知能工学系 インタラクションデザイン研究室(ICD-LAB) |
共催 | 「知の拠点」あいち重点研究プロジェクト第Ⅳ期 D6 プロジェクト |
入場料 | 無料 ※日本科学未来館の常設展、特別展、ドームシアターの入場は別途料金が必要。 |
トークセッション詳細 ※敬称略
タイトル | 〈弱いロボット〉は、どこから来たの? |
---|---|
日時 | 2025年2月1日 14:00〜15:30 |
会場 | 日本科学未来館 7F 未来館ホール |
モデレータ | 塩瀬隆之(京都大学総合博物館准教授) |
スピーカー | 白石正明 (シリーズ「ケアをひらく」編集者) ドミニク・チェン (早稲田大学教授) 勝野宏史 (同志社大学教授) 岡田美智男 (豊橋技術科学大学教授) |
タイトル | 「共棲ロボット」研究開発の現在 |
---|---|
日時 | 2025年2月2日 10:00〜11:30 |
会場 | 日本科学未来館 7F 未来館ホール |
モデレータ | 稲谷龍彦 (京都大学教授、JST RInCA 稲谷プロジェクトリーダー) |
スピーカー | 青木俊介 (ユカイ工学株式会社代表) 増田陽一郎 (パナソニック E&C株式会社 NICOBOプロジェクトリーダー) 齊藤哲哉 (BIPROGY株式会社 総合技術研究所上席研究員) 浅田稔 (大阪国際工科専門職大学副学長・大阪大学特任教授) 上出寛子 (京都大学特定准教授) 阿部修士 (京都大学教授) 勝野宏史 (同志社大学教授) |
タイトル | 〈弱いロボット〉は、どこに向かうの? |
---|---|
日時 | 2025年2月2日 13:00〜15:00 |
会場 | 日本科学未来館 7F 未来館ホール |
キーノート・スピーチ | 浜田寿美男 (奈良女子大学名誉教授・立命館大学上席研究員) |
モデレータ | 松本光太郎 (茨城大学教授) |
スピーカー | 浅田稔 (大阪国際工科専門職大学副学長・大阪大学特任教授) 小嶋秀樹 (東北大学教授) 岡田美智男 (豊橋技術科学大学教授) |
関連記事
「ココロを動かす表現」としてのロボティクス ユカイ工学+武蔵野美大「Creative Robotics展」
日本科学未来館 「ハロー!ロボット」など4つの新常設展示を公開、見どころ紹介 社会課題の解決めざすロボットを複数展示
パナソニックのパートナーロボット「ニコボ」をb8ta大阪で展示中 有楽町と越谷でも予定 新動画「ニコボと暮らす毎日」公開
豊田スタジアムに13機のロボットが集結 愛知県サービスロボット社会実装推進事業「ARX」開催レポート(前編)「サービスロボット実証実験」編
オナラもするし寝言も言う“弱いロボット”「NICOBO」出荷開始!パナソニックがアプリや公式ウェブを公開
「ココロを動かす表現」としてのロボティクス ユカイ工学+武蔵野美大「Creative Robotics展」
日本科学未来館 「ハロー!ロボット」など4つの新常設展示を公開、見どころ紹介 社会課題の解決めざすロボットを複数展示
パナソニックのパートナーロボット「ニコボ」をb8ta大阪で展示中 有楽町と越谷でも予定 新動画「ニコボと暮らす毎日」公開
豊田スタジアムに13機のロボットが集結 愛知県サービスロボット社会実装推進事業「ARX」開催レポート(前編)「サービスロボット実証実験」編
オナラもするし寝言も言う“弱いロボット”「NICOBO」出荷開始!パナソニックがアプリや公式ウェブを公開
この記事を読んだ人におすすめ
- 「彩の国ビジネスアリーナ2025」開催 ロボット産業の拠点として整備中の「SAITAMAロボティクスセンター(仮称)」も紹介
- 炒め調理ロボット「I-Robo2」福利厚生EXPOに初出展 新サービス「オートキッチンDEKITATE GO」もお披露目
- 「BOCCO emo」の新機能を「CEATEC 2024」で一堂に展示 ユカイ工学ブースの見どころを紹介
- リビングロボット「あるくメカトロウィーゴ」が最新のIoTスマートシステムと連携 「Japan IT Week 秋 2024」に出展
- アスクがUnitree Developer Conference 2024 出展・講演 建設業界における四足歩行ロボットの活用例を紹介
- GMOインターネットグループ「Japan Robot Week 2024」に初出展 最大規模のブースに汎用人型重機や四足歩行ロボットなど展示
- 超小型人工衛星を子どもたちが操作して地球を撮影「こども地球撮影プロジェクト」日本科学未来館・ソニー・JAXAが開催へ
- 国内最大の航空宇宙産業の総合展示会「2024国際航空宇宙展」開催 「はやぶさ2」の実物大模型や月面プラントVR体験なども展示
- NEC セルフオーダー/会計システムの最新機と、POSレジとドライブスルー連携システムを「スマートレストラン EXPO」で展示へ
- 東京都と日本科学未来館がコラボ「Tokyo Mirai Park」 国際宇宙ステーションシミュレーターや「脳の声」を聞くメガネなど
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....