LINE Digital Frontierは、同社が運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」において、写真を人気マンガ風に加工できる「マンガフィルター」を2023年9月15日にリリースした。
オリジナル作品から人気作品まで作風にあわせてイラスト生成
「マンガフィルター」は、…
四輪駆動四輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発する株式会社Hakobotは、屋外走行可能な新型自動配送ロボットを活用した共同研究を近畿大学経営学部 経営学科の古殿幸雄教授ゼミと始めている。
9月24日には近畿大学のオープンキャンパスで冷えた飲料を自動配送で…
アサヒ飲料株式会社は、ソフトバンク株式会社と共同で、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始することを発表した。
9月17日、18日に都内で開催されるイベント「ちょっと先のおもしろい未来2023」(ちょもろー)で、一般の来場者 約200名を対象に…
日本ペイント・インダストリアルコーティングスは、「栃木県ABCプロジェクト」の一環として栃木県日光市で行われる2023年9月21日~2023年10月4日の期間、日光国立公園内に位置する赤沼車庫~千手ヶ浜間の約9.3キロのコースを自動運転バスが走行する自動運転実証実験に、…
MIXIは、会話AIロボットRomiが、イオン九州がオープンするペットと園芸の専門店「ホームワイド ペット&グリーン和白店」(福岡県東区塩浜)で、2023年9月14日より販売されることになったと発表した。「Romi」のペットショップでの取り扱いは初となる。
ペットショッ…
バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、本日「ガンダムカンファレンス AUTUMN 2023」を開催した。
主題は「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の柱である、「ガンダムメタバースプロジェクト」「映像展開」「リアルイベント」と「サ…
吉野家、NEXT DELIVERYは、石川県小松市において、吉野家店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実験を実施した。
小松市ではドローンを活用した新スマート物流SkyHub(エアロネクストとセイノーHDが共同で開発し展開する、既存物流とドローン物流を繋ぎこみ地…
教育事業等を展開するヒューマンアカデミー株式会社は、2023年8月26日(日)に「第13回 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全国大会」を開催した。ヒューマンアカデミーロボット教室に通う未来のロボットエンジニア27,000名以上の生徒の中から、予選大会を勝ち抜い…
台湾 台北のCyberLink Corp.は、写真編集ソフトの最新版「PhotoDirector 2024」とマルチメディア編集ソフトコレクション「Director Suite 365」を発表した。新しい「PhotoDirector」のサブスクリプション版「PhotoDirector 365」と「Director Suite 365」には生成AI技術…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
関連記事「柔らかい、踊れる、触れ合える、抱き合える!ロボットの…
Gatebox株式会社は、2023年9月21日(木)~24日(日)に開催される「東京ゲームショウ2023」で、一般公募で集まった約300人のアバターのデジタルフィギュアを、現在予約販売受付中のデジタルフィギュア専用ディスプレイ「デジタルフィギュアボックス」にて展示することを発…
アトモフが4年以上の構想を経た大型アップデートを実施。Atmoph Windowの機能で初めて、最大5台をつなげた「パノラマ」や圧倒的な情報量を誇る旅のガイド機能などを追加した。今までにないAtmoph Windowを通じた冒険の形を提案する。
過去最大のアップデートに寄せて…