Amazon Alexaが音声で人を識別、パーソナライズした応答が可能に!でお伝えした話者識別機能がAlexa内で拡張されていくことが発表された。
当初、話者を識別してパーソナライズされる機能として通話、メッセージング、フラッシュブリーフィング、ショッピング、Amazon Music Unlimited Family PlanなどAmazonオフィシャルの機能で使われるとされていたが、今回の発表でスキル内でも音声プロファイル(Amazon Voice Profiles)が取得できるようになった。これによりスキル開発者がスキル内で話者に合わせてパーソナライズした対応が可能になるという。

デベロッパープレビュー版を利用したい場合、以下フォームから申し込む必要がある。

現在は限られた開発者だけが利用可能で、2018年初頭にはすべての開発者が利用できるようになる予定だ。とりあえず申し込んでおけば、詳細情報が入り次第通知されるという。興味のある開発者は登録しておくことをおすすめする。
【音声アシスタント開発】アナタの好きなロボットはなんですか?AlexaのSkillを自作してみた!
7月31日開催の「音声アシスタント勉強会」で「Amazon Alexaスキルの作り方」や「業界最新情報」を学ぼう!
Alexa Skill登録数が2万超!スマートスピーカー用スキル開発講座「Voice User Interface Designコース」と「AI音声アシスタント勉強会」
【Alexa Skill開発】AmazonとCodecademyによる無料「Alexaスキルコース」で勉強しよう
【Alexa Skill開発】AmazonとMakers Academy、Ruby開発者向けに「Alexaスキル開発トレーニングコース」開始
「Amazon Echo」の開発環境が日本語版「Alexa」に対応。スキルの開発が可能に
【Alexa Skill開発】日本語スキル開発の関連情報まとめ
【Alexa Skill開発】新機能「Progressive Response」登場!
「Amazon Echo」のWEBシミュレータ「Echosim.io」が日本語に対応! アマゾンエコーなしでもスキル開発が可能に
Hackster.ioがスマートホームのコンテスト「Alexa and Arduino Smart Home Challenge」開催




