日本とドバイが「次世代ロボットシステム」の開発でタッグ、ロボット技術で世界の建設・都市インフラ分野に挑む

知能技術株式会社は、アラブ首長国連邦ドバイのEMKAAN Architectural & Engineering Consultancyと世界の建設・都市インフラ分野に革新をもたらす次世代ロボットシステムの開発に向け、コンサル契約を正式に締結した。本プロジェクトは、ドバイを拠点に未来都市開発における課題を解決する世界初のロボットソリューションを創出し、中東からアジア・欧州市場へと展開する計画である。


日本の技術力とドバイの革新力が融合

知能技術は、日本国内で100社以上の企業に対してAI・ロボットソリューションを提供した実績を持つ。災害対応、自動建設機械、インフラ検査など幅広い分野で先端技術を実用化してきた同社の強みと、ドバイの革新力を融合させることで、都市開発における安全性・効率性・持続可能性を飛躍的に向上させるロボットを開発していく。

EMKAAN代表のMuhammad Obaid氏は「このプロジェクトはドバイの未来都市開発における重要な一歩であり、世界規模の課題解決に貢献する技術革新の起点となるでしょう」と述べた。知能技術の大津良司代表取締役社長も「日本のロボット技術とドバイの革新力を融合させ、世界が直面する都市インフラの課題に新たな解決策を提供できることを誇りに思います」と意気込みを示している。



世界市場への展開を視野に

今後、両社はドバイにてプロトタイプ開発を進め、順次中東、アジア、欧州での社会実装を目指す。プロジェクトの特徴として、ドバイでの現地プロトタイプ開発により都市インフラの未来像を具現化し、中東を起点に世界各地の都市開発分野に拡大予定である。建設、災害対応、自律重機、インフラ検査などの分野で、安全性・効率性・持続可能性を飛躍的に高めるソリューションを提供していく計画だ。

世界的な都市化の進展に伴い、効率的で持続可能な都市インフラの構築が急務となっている中、日本の精密なロボット技術と中東の革新的な都市開発ノウハウの組み合わせは、グローバルな課題解決に向けた新たなアプローチとして注目される。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ

PR

連載・コラム

チャンネル登録