
10月のロボスタ オンラインセミナー第1弾を、2025年10月9日(木)に開催しました。今回のテーマは「パナソニック、製造・物流ロボットの現場導入改革「ロボット制御プラットフォーム」の実際と展望」です。
パナソニック コネクト株式会社は、製造業や物流分野の自動化を推進するため、画期的な「ロボット現場導入サービス」として、「ロボット制御プラットフォーム」の提供を発表しました。
複数のロボットメーカーや機種に関わらず、同一の操作感でロボットを制御でき、トレーニングやシミュレーション、ティーチングなどの効率化も期待できます。更には2025年7月時点で12社の連携パートナーも発表しています。
既存のWMS(倉庫管理システム)との連携ソリューションや、パナソニックコネクトが展開しているBlue YonderのSCMシステムとの連携についても説明がありました。
具体的にはどのようなシステムで、どのように自動化を実現するのか。対象となるロボットや連携できる業務システムは? どのような効率化や効果が確認されているのか? など、動画を交えて、詳しく説明して頂きました。
更には、今後、スマート物流に「生成AI」や「ヒューマノイド」は浸透していくのか、有識者としてのご意見も聞かせて頂きました。
終了後のアンケート
終了後のアンケートでは93%の方が「このセミナーは推奨できる」と回答していただきました(10月10日AM時点)。
また、このセミナーの評価についての回答では、「とてもよい」が36%、「良い」が50%、「ふつう」が7%と、高い評価を頂きました。
ロボスタ「プレミアム会員」は見逃し配信が視聴できます
ロボスタ「プレミアム会員」の方は、下記のボタンから見逃し配信をご覧頂くことができます。このセミナーの見逃し配信の期限は開催日より1年間。
ロボスタ「プレミアム会員」は3ヶ月間無料キャンペーン中です。お申込の際にクーポンコード「09E4Y1WP」をご入力ください(いつでも解約可能)。
なお、ロボスタオンラインセミナーの一覧はこちらです。今後開催のセミナーにもご注目ください。
セミナーの概要(開催済)
パナソニック、製造・物流ロボットの現場導入改革「ロボット制御プラットフォーム」の実際と展望
開催日時:2025年10月9日(木)14:00~15:15
【セミナーは終了しました】
本セミナーでは、パナソニック コネクトのキーマンに登壇して頂き、「ロボット制御プラットフォーム」の全貌や開発中の新技術等を解説して頂きます。その後で、ロボスタ編集長の神崎洋治との対談、視聴者からの質疑応答を予定しています。
<ゲスト講師>
パナソニックコネクト株式会社 牛島 敏 氏
<モデレーター>
ロボスタ 編集長 神崎洋治
本セミナーの主な内容
1.パナソニック コネクトの業務の概要・体制・実績など
2.ロボットを現場導入する際の課題
3.「ロボット現場導入サービス」と、そのサービスの一つである「ロボット制御プラットフォーム」とは?
概要としくみ、メリット等
工場や物流現場のどのような課題を解決するのか
4.Blue Yonderとは? システム連携サービスについて
5.動画によるデモ
6.社内やグループ内での具体例や導入事例の紹介
7.ロボットの導入プロセスの例
8.連携パートナーの紹介と、今後どんな企業と連携したいか
9.開発中の技術紹介
自然言語入力で制御「生成AIによる自動プログラミング」など
10.質疑応答
プレミアム会員になると「見逃し配信」が見放題、クーポン配布中
ロボスタ「プレミアム会員」なら、業界キーマンが登壇するセミナーへのリアルタイム参加や、過去セミナーの「見逃し配信」視聴を月額5,500円でご利用いただけます。
また、ロボスタ プレミアム会員の登録キャンペーンとして「3ヶ月無料クーポン」をご用意いたしました。3ヶ月間プレミアム会員として無料でご利用頂けます。お申込の際にクーポンコード「09E4Y1WP」をご入力ください。今後のセミナーも3ヶ月間は無料でご視聴いただけます。この機会に是非ご登録をお願いいたします(いつでも解約可能)。
・セミナー参加(月2回開催予定)
・セミナー見逃し配信動画(過去1年分:一部例外もあり)
・ニュースレター購読(週1回配信を予定)
※今後のオンラインセミナーの予定はこちら
ロボスタ オンラインセミナー 一覧
この記事を読んだ人におすすめ
-
異種ロボットを一括制御、導入期間を50%短縮へ!パナソニック 連携する12社を発表 製造・物流の自動化革命に挑む、生成AIも活用へ
-
受付終了【オンラインセミナー#05】無料ご招待 パナソニック、製造・物流ロボットの現場導入改革「ロボット制御プラットフォーム」の実際と展望
-
製造・物流現場の自動化を加速 フジテックスが野村不動産の「Techrum」参画、最新ロボットを展示
-
約2時間で導入作業が完了するAI搭載自律走行搬送ロボットを紹介、ロボットバンクが「国際物流総合展 2025」に出展
-
「現場頼み」もう終り!パナソニックが海外実績を日本の物流に導入、サプライチェーン全体最適化で世界基準へと引き上げ
-
走破力と機動力がケタ違い!DEEP Robotics、車輪つきの四足歩行ロボットの性能を最新動画でチェック
-
エルザ ジャパンが四足歩行ロボット『Lynx M20シリーズ』の取り扱いを開始 悪天候下や災害現場、消防現場などでも作業可能
-
GROUND、倉庫管理ツール「GWES」に人員配置を最適化する「リソースアロケーター」を追加
-
文具物流に革新、東京エコールが自在型自動倉庫システム「ラピュタASRS」導入 倉庫内で荷合せまでを自動化
-
マンション物流ゲートウェイ構想の核「ロボット床下収納システム」初公開 2Lボトルもまとめ買いして地下から搬送