文具物流に革新、東京エコールが自在型自動倉庫システム「ラピュタASRS」導入 倉庫内で荷合せまでを自動化

ラピュタロボティクスの自在型自動倉庫「ラピュタASRS」が、オフィス用品・OA機器・文具事務用品などの専門商社、東京エコールの新物流拠点に採用されたことを発表した。設置面積は1,500平米超で、荷合わせ作業を自動倉庫内で完結させることで省力化を実現する。
今後のSKU数増加や物量変動にも柔軟に対応可能で、文具・オフィス用品特有の複雑なピッキング業務にも対応できるカスタマイズ性も評価された。東京エコールは新たな物流体制を構築し、ラピュタロボティクスと連携して次世代物流の実現を目指す。

東京エコール新物流拠点におけるラピュタASRS導入予定3Dイメージ


新たな物流体制の構築を進める東京エコール

東京エコールは、建屋の老朽化や人手不足、ユーザーへの直送ニーズの拡大などを背景に、新たな物流体制の構築を進めていた。数ある選択肢の中で、ラピュタASRSは高い柔軟性と自動化性能が評価され、導入が決定されたという。

このシステムは、ピッキングで集品した出荷用ビンを自動倉庫内で回送しながら荷合わせを自動で実施する仕組みを備えていて、従来課題であった荷合わせ作業の手間やスペースを大幅に削減することができる。
加えて、今後拡大が予想されるSKU数やオーダー形態の多様化にも対応可能であり、文具やオフィス用品特有のばらし作業など複雑なオペレーションに対しても柔軟なカスタマイズできる。

東京エコール専務取締役 管理本部長・日下太郎氏は、「ラピュタASRSは、従来課題となっていた荷合わせ作業を大きく省力化できる点や、将来的なSKUの増加にも対応できる柔軟性、さらに大規模な拠点でも運用可能なスケーラビリティを備えており、当社の目指す新しい物流体制に最も適したソリューションであると判断いたしました」として、ラピュタロボティクスと共に物流課題の解決に向けた取り組みを強化していく方針を示した。

自在型自動倉庫「ラピュタASRS」の商品詳細
https://www.rapyuta-robotics.com/ja/solutions-asrs/

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。