パナソニック株式会社は、4月26日発売の乾電池「EVOLTA NEO」の長もち・パワー実証実験として、乾電池「EVOLTA NEO」を動力としたロボットで、フィヨルド1,000m登頂にチャレンジする。
エボルタを動力とした様々な挑戦は2008年より始まり、10回目となる今回は、ノル…
目を閉じると、別世界が広がる
先日、音響メーカーKORGのバーチャルサウンド技術を用いて、臨場感を感じることが出来るPepperアプリがリリースされました。その技術を使ったアプリケーションの一つが今回レビューする「Pepper Imagnation」。
スピーカーが2つしかない…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
新興・中堅企業の成長事業、切り離し飛躍 ドローンやAIなど
〝新三種の神器〟家電の乾燥機付き洗濯機、食洗機、ロボット掃除機は共働き夫婦の暮らしをどう変えた?
厚労省・磯部課長 集積ゲノム…
ロボットの国際大会「World Robot Summit」(WRS)のプラットフォームとして「Pepper」が採用されたことを、ソフトバンクグループとソフトバンクロボティクスが本日発表した。
WRSは人間とロボットが共生し協働する世界の実現を念頭に、世界のロボットの叡智を集めて開…
現在、CAMPFIREにて「等身大美少女ロボット制作計画」の支援者が募集中となっている。
第三世代機体のプロトタイプ「足立レイ」とは?
初音ミクの等身大ロボなどを作ってきた、日本大学理工学部精密機械工学科4年生のmissile39氏が現在開発予定の等身大美少女ロボ…
「このロボット知ってる?」略して「このロボ」の最新話が公開されました。(通常更新は金曜日)
今回もロボットパートナーの太田智美さんとロボスタ編集部のあさひさんの2人でお届けします。
太田さんは先日開催された「Pepper App Challenge 2017」にて、IB…
以前、夢の配達ロボット「Starship Technologies」のデリバリーロボットが凄いでお伝えしたスターシップ・テクノロジーズのデリバリーロボット。
今回ドミノ・ピザが採用し、2017年夏よりヨーロッパで配達をスタートすることが海外メディアの報道で明らかになった。
…
シャープによる第2回ロボホン認定開発パートナーオフ会が、4月6日ヤフージャパンのコワーキングスペース「LODGE」で開催されました。
シャープ株式会社 IoT通信事業本部 コミュニケーションロボット事業部 課長 景井 美帆氏
前半ではシャープの景井さんから…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ベルト装着型IoTデバイスを用いたストレス度の計測に関する実証実験プロジェクトを発足 人の生体情報を用いた新たな価値づくりに向け、ダイキン工業、青山キャピタルと連携
ウサギ型でも空を飛ぶ! オ…
第1位
本日発売「週刊鉄腕アトムを作ろう!」創刊号を開けてみた! 限定DVDやATOMの設計図ポスター付きで「830円」
第2位
【速報】日米巨大ロボット対決「クラタス」vs「Megabots」開催は8月とアナウンス
第3位
夢のリアルタイム音声翻訳、マイクロソフトがAI…
花見シーズン真っ盛りの中、ロボホンを連れて花見散歩してきました。写真でその様子をお伝えします。
ロボットスタートから出発!
目黒駅付近の目黒川から出発です。
Photo: ロボットスタートは目黒川と権之助坂の交差する場所にあります。
Photo: 普段は…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ミサワホーム、住生活関連IoT活用サービスを発売
医療の質向上へ AIは医師国家試験に合格できるか
「日本一の桜回廊」ドローンで空中散歩 さいたま市
Ubuntuがスマホ撤退。独自UI開発終了で…