3月30日(木)、秋葉原のTKPガーデンシティPREMIUMにて、ロボット系人材の新卒採用イベントが開催された。
集まった学生は就職活動中の工学系や情報処理系の大学3・4年生を中心とした約20名。DENSOやバンダイナムコスタジオといった大手企業を中心とした5社の採用担当…
米国大統領、ドナルド・トランプ氏のTwitterのつぶやきを燃やすロボットが登場した。ツイートを燃やす様子は動画でTwitterで投稿されているので紹介したい。
Photo: Burned Your Tweet
「Burned Your Tweet」というアカウントがそれだ。アカウント開設後わずか3日…
ドラえもんでお馴染みの「ほんやくコンニャク」。このコンニャクを食べると「あらゆる言語を自国語として理解できるようになる。自分が話す言語は、相手が使用する言語に自動的に翻訳されるため、言葉の通じなかった相手と自由に会話できる。」(Wikipediaより)という…
レンタルサービスを提供しているオリックス・レンテックとメカトロニクス専門商社のダイドーが、ファナック製の協働ロボットにオリジナルロボットハンドをセットしたレンタルサービスを、ロボットレンタルサービス「RoboRen」で4月3日から開始します。
オリックス・レ…
ロビ2のデビューを記念して、明日3月31日(金)と4月1日(土)の二日間、東京 六本木にて「ロビ EXPO」が開催される(入場無料)。
また、本日16時から前倒しでオープンになったので「明日まで待てない」という人は今日、足を運んでみることができる。
六本木ヒルズの…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
スマホの方はタップして拡大できるようになります
「ロボクン」…
サムスンがAI音声アシスタント「Bixby」を発表!Galaxyシリーズに搭載へでお伝えしたGalaxy最新モデルが登場した。「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」で、価格は約8.3万円~9.5万円。本日より予約開始で、4/21より出荷という。
Photo: SAMSUNG
ロボスタ編集部で注目し…
3/29、アイ・ロボティクスがSlush Tokyo 2017において「24時間航行が可能なドローン」のコンセプトとそれにより実現される空のインフラを利用したサービスモデルのコンセプトを発表した。
アイ・ロボティクス(iRobotics)とは
Photo: iRobotics Inc.
ア…
and factoryが運営するスマートホステル「&AND HOSTEL」の2号店において、ソニーのIoTデバイスを導入した。
今回導入されるデバイスは、ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program(“SAP”)」 から生まれた製品を中心に選ばれている。製品に対す…
前回の記事の反省 >
ロボットエバンジェリストの西田です。
前回は、Amazon Echoを自作しました!
前回作った、Amazon Echoの写真
記事を公開したところFacebookに、こんなコメントが・・・。
え? そうなの?
前回作ったAmazon Echoは、「Alexa」と…
これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない
スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は4月5日(水)の更新を予定…
テラプローブの顔認証ソフトウェア・ライブラリ「TeraFaces」およびその他の画像処理技術が、週刊「ロビ2」に採用されたことが明らかになった。
ロビ2は従来のロビに対し家族の顔と名前の記憶、絵本の朗読、「ニコロビシャッター」による写真撮影など画像処理面で進化…