ソフトバンクとニコンは、光無線通信技術を連携して研究・開発していくことを発表した。それに伴って3月18日、2台のロボットがランダムに動いても双方向で追尾してトラッキングするビジュアル・サーボ技術(ロボティクス・ジンバル)を開発し、報道陣にデモを公開した。ト…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
コーセル、モーター向け電源刷新 ロボット需要開拓: 日本経済新聞
「海外AIトレンド48」が誕生。|Study-AI株式会社のプレスリリース
ドローンベンチャー各社が優秀な人材確保を維持したい…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
【ロボクン著者 YASCORN からのお知らせ】
■「おんな鉄道ひとり…
現在、在宅時間の増加に伴い、「自宅での過ごし方」や「家族との過ごし方」が注目されている中で、自宅で楽しめる趣味やコミュニケーションのツールとして、プラモデルが改めて見直されている。
こうした社会時流を受け、株式会社BANDAI SPIRITSは、多くの人にプラモデ…
NVIDIAは「Jetson Channel」をYouTubeで配信開始した。「Jetson Channel」は開発者をターゲットに、現在Jetsonを活用している人、また、これからJetsonを活用する人に向けた、NVIDIA Japanの公式日本語チャンネル。現在公開されているコンテンツは次の3つ。
Jetson C…
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日本国内において現在販売中の子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio」(トイオ)において、ビジュアルプログラミングアプリを中心とした新サービス「toio Do」を2021年3月17日(水)にリリースしたことを発表した。
…
Amazonは2021年3月17日(水)より、モーション機能付きのスマートディスプレイを搭載した「Amazon EchoShow 10」の予約販売をAmazon.co.jpで開始したことを発表した。価格は29,980円(税込)で、出荷開始は4月14日(水)の予定。同製品の出荷に先立ち、家族の団らんや離れて暮…
ポジショニング、スマートインフラ等の製造・販売を行っている株式会社トプコンは、将来の市場創出への期待度が高いと考えられる優れたロボット等の先進的な活用や、研究開発、人材育成の取り組みを表彰する「第9回ロボット大賞」において、同社が開発・販売する農機用…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ロボットスタート、総額1.6億円の資金調達を実施・・・メディア音声化サービスを提供 | Media Innovation
日本初、ユーグレナバイオ燃料を使用したドローンによる物流実証を石垣島で成功|株式会社…
新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、あらゆる場所で「密」の発生が避けられている。利用が集中しやすい球場のトイレの混雑対策が必要であると考えた西武ライオンズでは、本拠地「メットライフドーム」にて、既に様々な新型コロナの感染拡大防止対策を行っている。…
株式会社ドワンゴが運営するスマートフォン、PC向けのオーディオブックサービス『ListenGo by dwango.jp (リスンゴ)』は、3月17日(水)より「AIケンドーコバヤシがよむ法令集」の独占配信を開始したことを発表した。
声がいい有名人を音声合成化していくプロジェクト…
モビルス株式会社はコエステ株式会社とともに、熊本国際空港株式会社が2021年3月17日から約3ヶ月間期間限定で運用する「おしえてくまモン~阿蘇くまもと空港 バーチャルオペレータ~」の実験協力企業として参画することを発表した。
ユーザーの質問にバーチャルオペ…