ヴイストン株式会社は、研究開発用台車ロボットの新機種として、NVIDIA Jetson AGX Xavier開発者キットと各種のセンサー類をあらかじめ搭載した高機能モデル「メガローバーVer2.1 Jetson AGX Xavier(エグゼビア)搭載版」の販売を開始したことを2021年3月15日に発表した…
ロボットスタート株式会社は第三者割当増資および、銀行融資により総額1億6千万円の資金調達を実施したことを発表した。
第三者割当増資の引受先は独立系ベンチャーキャピタルのK&Pパートナーズ株式会社が運営する投資組合、ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY…
100%オンライン教育で経営者人材を育成するビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学、学長は大前研一氏)は、ANAグループのavatarin株式会社の協力を得て、自宅からアバターロボットを遠隔操作しながらイベント会場の出席者と乾杯する「アバター乾杯」のノウハウを動画で公…
AGRIST株式会社とつくば市スタートアップ推進室の共催で、2021年3月12日、「ロボットが解決するつくばの農業課題 近い未来の農業DX コロナ禍のデジタル化の進め方とスマート農業」というオンラインイベントが行われた。自動収穫ロボットのAGRIST(アグリスト)と、搬…
お馴染みソフトバンクのPepperと、あの動く実物大ガンダムの「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」がコラボレーション!! ペッパーがガンダムっぽいデザインになって、ガンダムの名セリフを言うとか言わないとか・・。
禁断(?)のコラボを見たい、というわけで早速、渋谷の「Pep…
ロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモンは米国Astrobotic社とのペイロード契約により、2021年秋、民間企業としては世界で初めて世界最小最軽量の月面探査車「YAOKI」で月面に行く「Project YAOKI」をスタートすることを発表した。
同プロジェクトの推進にあた…
ロボットベンチャーのGROOVE Xが手掛ける家族型ロボット「LOVOT」(らぼっと)と、「劇団四季」最新オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』との夢のコラボレーションが2021年3月14日に実現した。今回の夢のコラボレーション企画に当選した「LOVOTオーナ…
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と、AI(人工知能)分野で特に成果を出す技術〈ディープラーニング〉を活用して、企業の評価額を競うコンテスト「第2回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2021」の本選が4月17日(土)に開催される。
本選には二度の予備…
株式会社x gardenと東急住宅リース株式会社は、バーチャルモデルルームを瞬時に生成するARグラス・iPadを活用した内見サービス「AR内見」の実証実験を東急住宅リースの管理マンション「コンフォリア新宿イーストサイドタワー」にて開始することを発表した。
AR内見に…
ソフトバンク株式会社は質量エネルギー密度(Wh/kg)が高く、軽量で安全な次世代電池の研究開発および早期実用化の推進に向けて、世界中のさまざまな次世代電池の評価・検証を行う施設「ソフトバンク次世代電池Lab.(ラボ)」を2021年6月に設立することを発表した。
次…
インターネット周辺領域の卸売·代理店事業を手掛ける株式会社MiraArc(ミラアーク)は、業界屈指の映像美と音質を兼ね備えた小型モバイルプロジェクタ「CINEMAGE(シネマージュ)」のポップアップストアを期間限定で体験型ストア「b8ta」有楽町店に3月1日(月)よりオープン…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
豊田織機がAGV販売とロボのサブスク参入!スタートアップと連携加速へ|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
不器用ロボ「弱い技術が強み」 コロナ下の新トレンド: 日本経済新聞
AIを活用し…