最新記事(1,512ページ中571ページ目)

トプコンの農機自動操舵システムが「ロボット大賞」優秀賞 既存の農機に後付けで自動化 画像
陸上モビリティ

トプコンの農機自動操舵システムが「ロボット大賞」優秀賞 既存の農機に後付けで自動化

ポジショニング、スマートインフラ等の製造・販売を行っている株式会社トプコンは、将来の市場創出への期待度が高いと考えられる優れたロボット等の先進的な活用や、研究開発、人材育成の取り組みを表彰する「第9回ロボット大賞」において、同社が開発・販売する農機用…

2021年03月17日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年03月17日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ロボットスタート、総額1.6億円の資金調達を実施・・・メディア音声化サービスを提供 | Media Innovation

日本初、ユーグレナバイオ燃料を使用したドローンによる物流実証を石垣島で成功|株式会社…

球場で初導入!トイレの個室に広告を配信「AirKnock Ads」 西武ライオンズのメットライフドームに提供開始 VACAN 画像
その他

球場で初導入!トイレの個室に広告を配信「AirKnock Ads」 西武ライオンズのメットライフドームに提供開始 VACAN

新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、あらゆる場所で「密」の発生が避けられている。利用が集中しやすい球場のトイレの混雑対策が必要であると考えた西武ライオンズでは、本拠地「メットライフドーム」にて、既に様々な新型コロナの感染拡大防止対策を行っている。…

AIケンドーコバヤシが弁理士の資格取得に役立つ法令集を朗読する オーディオブック『ListenGo』で独占配信 画像
その他

AIケンドーコバヤシが弁理士の資格取得に役立つ法令集を朗読する オーディオブック『ListenGo』で独占配信

株式会社ドワンゴが運営するスマートフォン、PC向けのオーディオブックサービス『ListenGo by dwango.jp (リスンゴ)』は、3月17日(水)より「AIケンドーコバヤシがよむ法令集」の独占配信を開始したことを発表した。

声がいい有名人を音声合成化していくプロジェクト…

阿蘇くまもと空港内のお問い合わせを「AIバーチャルオペレーター」が対応 リクエストに応じて動画「VRくまモン」を表示 画像
音声認識

阿蘇くまもと空港内のお問い合わせを「AIバーチャルオペレーター」が対応 リクエストに応じて動画「VRくまモン」を表示

モビルス株式会社はコエステ株式会社とともに、熊本国際空港株式会社が2021年3月17日から約3ヶ月間期間限定で運用する「おしえてくまモン~阿蘇くまもと空港 バーチャルオペレータ~」の実験協力企業として参画することを発表した。

ユーザーの質問にバーチャルオペ…

携帯人間AIジミー大西 NTTドコモが開発 大好きな人やキャラクターとの対話をAIが実現する「キャラクタ雑談技術」 画像
その他

携帯人間AIジミー大西 NTTドコモが開発 大好きな人やキャラクターとの対話をAIが実現する「キャラクタ雑談技術」

2021年3月20日から、人気お笑い芸人のジミー大西さん本人が作成した対話データをもとに再現した「AIジミー」といつでも対話を楽しめるようになる。
株式会社NTTドコモは、対話型AIサービスに実在の人物や架空のキャラクターのような受け答えを可能にする「キャラクタ雑…

2021年03月16日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年03月16日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ロボカップジャパンオープンで玉川大学チームが優勝! 入学してすぐロボット開発現場に飛び込んだ1年生3人に聞く | tokyo chips | 鉄道チャンネル

AI×四足歩行ロボットでスマート化、平城京で見…

江戸のロボットが現代に蘇る「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展-伝統の技と挑戦-」4月21日より横浜高島屋で開催 画像
その他

江戸のロボットが現代に蘇る「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展-伝統の技と挑戦-」4月21日より横浜高島屋で開催

高島屋は日本を代表するからくり人形師・九代 玉屋庄兵衛氏の展覧会「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展 -伝統の技と挑戦-」を、2021年4月21日(水)から5月10日(月)まで横浜高島屋ギャラリー<8階>にて開催することを発表した。
同展ではからくり人形師・九代 玉屋…

JALとNEC、顔認証を活用した「おもてなしサービス」の実証実験 鹿児島空港などで新感覚「顔認証スタンプラリー」など実施 画像
認識AI

JALとNEC、顔認証を活用した「おもてなしサービス」の実証実験 鹿児島空港などで新感覚「顔認証スタンプラリー」など実施

日本航空(以下、JAL)、日本電気(以下、NEC)、霧島市、霧島市観光協会は、鹿児島空港および霧島市内にて「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を3月24日~4月21日まで実施することを発表した。
JALとNECはデジタル技術を活用したニューノーマル時代の安全で安…

ソフトバンクが「次世代電池」を開発中 なぜ自ら開発するのか!? 開発のポイントを公開 ドローンやHAPS、EVなどの需要を見込む 画像
その他

ソフトバンクが「次世代電池」を開発中 なぜ自ら開発するのか!? 開発のポイントを公開 ドローンやHAPS、EVなどの需要を見込む

ソフトバンクは、次世代電池の研究・開発に注力している。3月15日、質量エネルギー密度450Wh/kg級電池の実証と、電池長寿命化の要素技術開発に成功したことを発表した。
簡単に言うと、大容量化と長寿命化した電池の開発が進められることを意味する。将来、製品化に至…

本格ロボットアニメーションの新作『境界戦機』2021年秋より公開 「BANDAI SPIRITS」×「SUNRISE BEYOND」 画像
玩具

本格ロボットアニメーションの新作『境界戦機』2021年秋より公開 「BANDAI SPIRITS」×「SUNRISE BEYOND」

株式会社BANDAI SPIRITSと株式会社SUNRISE BEYONDは、オリジナルロボットアニメーション作品『境界戦機』を2021年秋に公開することを発表した。
同作品はハイターゲット向けの商材を得意とするBANDAI SPIRITSと、ロボットアニメの雄「サンライズ」のグループ会社として…

空中ディスプレイや3Dアバター、リモート接客のある未来 次世代型ソリューション「ホログラム通話システム」kiwamiが開発 画像
遠隔・アバターロボット

空中ディスプレイや3Dアバター、リモート接客のある未来 次世代型ソリューション「ホログラム通話システム」kiwamiが開発

「遊び心をわすれない」をモットーにデジタル技術を活用した様々なソリューションを展開する株式会社kiwamiは、2021年3月9日~12日に開催された国内最大級の流通業向けITシステム総合展『リテールテックJAPAN 2021』にて、株式会社アスカネットの提供するASKA3Dプレート…

  1. 先頭
  2. 520
  3. 530
  4. 540
  5. 550
  6. 560
  7. 566
  8. 567
  9. 568
  10. 569
  11. 570
  12. 571
  13. 572
  14. 573
  15. 574
  16. 575
  17. 576
  18. 580
  19. 590
  20. 最後
Page 571 of 1,512