高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示
  • 高齢者向け見守り服薬支援ロボット「FUKU助」スギ薬局の先端DX店舗に期間限定で体験展示

メディカルスイッチは、2024年7月1日より、ヘルスケアの最先端を体験できるスギ薬局のDX実験型店舗「SUGI+ 羽田イノベーションシティ店」で見守り・服薬支援ロボット「FUKU助」のカメラ搭載モデルを体験展示する。展示期間は2024年9月30日までを予定している。

在宅で暮らす高齢者を支える機能を備える

FUKU助はメディカルスイッチが開発した、在宅で暮らす高齢者向けの服薬支援ロボット。
あらかじめ設定した服薬時刻になると、利用者に薬を差し出して服用を促す。また、docomo回線による通信機能を標準搭載しており、遠距離介護などで離れて暮らす家族や、かかりつけの薬局薬剤師などに、利用状況を知らせる。さらに、通院日やデイサービスなどのスケジュールを登録しておくと、FUKU助が声をかけて知らせするなど、在宅で暮らす高齢者を支えるさまざま機能を備えている。
FUKU助の体験展示を行う「SUGI+ 羽田イノベーションシティ店」は、日本のヘルスケアの最先端を体験できるスギ薬局の実験型店舗。展示スペースでは、FUKU助を実際に操作して、薬が出てくる様子などを体験することができるようになっている。また、気に入った場合には、ECサイトからのご注文により、FUKU助をレンタルすることも可能だ。

FUKU助について


FUKU助は、設定した時刻にお薬を出してくれる「服薬支援ロボット」。ロボットの内部に最大31日分の薬を収納することができ、服薬時刻になると音声と光で服薬を促して、1回分の薬を出す。
また、利用者の暮らしを遠隔から見守るための「見守り機能」と、声をかけて生活をサポートするための「声かけ機能」を備える。通信機能(docomo回線)を標準搭載しているので、設置先にWiFi環境がなくても利用することができる。

薬を取り出すとアプリとメールで通知


FUKU助からお薬が取り出されると、アプリと電子メールで知らせる。
家族や、薬局薬剤師などを通知先に登録することで、在宅で暮らすご高齢者の方の服薬状況を、離れていても確認することができる。通知先は最大10件まで登録可能。

最大31日分の薬をセット可能


FUKU助は、薬局で一包化された薬包や、FUKU助に付属している専用チャック袋に入れた薬を収納できる。薄い薬包を「おくすりケース」に積み重ねて収納することで、1日4回服薬する場合であっても、最大31日分の薬を収納でき、薬を頻繁に補充する必要がなく、散らかりがちな薬も整理しやすくなる。

センサーで日々の暮らしデータを取得


FUKU助には、気温・湿度・照度・人感反応を検知するセンサーが内蔵されている。
部屋の気温や照明の状況などが、アプリを通じて確認できるので、客観的なデータでご利用する方の状況を把握することが可能。。たとえば、気温の変化からエアコンの使用状況を知ることができ、熱中症のリスクを予見することができる。

声をかけて高齢者の生活をサポート


FUKU助は、さまざまな声をかけてご利用する方の生活をサポートする。
たとえば、「通院日」や「デイサービスの日」といったスケジュールを登録しておくと、声をかけて利用者へ知らせる。軽い認知症などでスケジュールの記憶が難しい方でも、FUKU助がお知らせしてくれるため、外出や来客の準備がスムーズに行える。
また、夏の熱中症が心配される季節、高温の部屋に人がいることを検知すると、FUKU助が声をかけて熱中症への注意を促す。

新機能:カメラオプションでビデオチャットを実現


「SUGI+ 羽田イノベーションシティ店」での体験展示にあたり、新たに「カメラオプション」の提供を開始する。カメラオプションは、FUKU助に専用のカメラを追加できるオプション商品となる。
カメラオプションを追加すると、パソコンやスマートフォンから遠隔でFUKU助に接続し、FUKU本体と、パソコンやスマートフォンとの間で双方向の映像送受信(音声除く)ができます。
 通常のお電話とFUKU助の映像送受信を組み合わせることで、パソコンやスマートフォンのご利用が困難な、在宅で暮らす高齢者とのビデオチャットを実現できる。

「SUGI+ 羽田イノベーションシティ店」について

SUGI+(スギプラス)羽田イノベーションシティ店は、羽田空港に隣接する羽田イノベーションシティの一画として出店し、多様なお客様に対して「未来の健康」をテーマにした日本のヘルスケアの最先端が体験できる店舗。
店内にある「スギプラス スタジオ」と名付けられた体験スペースでは、従来のスギ薬局では扱ってこなかったヘルスケア家電、美容家電を中心に大小さまざまな企業が開発する実験的な商品を実際に手に取り試すことができるようになっている。

所在地東京都大田区羽田空港一丁目1番4号 羽田イノベーションシティ 2階
営業時間
(物販)
月~土 9:00~21:00
日・祝 10:00~21:00
年中無休
(2023年12月22日現在)
営業時間
(調剤)
月~土 9:00~17:00
日・祝 休み
(2023年12月22日現在)


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集