これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
スマホの方はタップして拡大できるようになります
「ロボクン」…
ロボスタとロボスタメール読者の皆様に、日頃のご愛顧の感謝と致しまして、ロボスタプレゼント・コーナーを新設しました。
メールマガジン「ロボスタメール」(無料)の読者を対象に、定期的にプレゼントを用意していきますのでお楽しみに。
今回は「Pepper トートバッ…
ロボットブームが本格的になりはじめた中国では、いったいどんな会社が話題になっているのか、ロボスタ読者には関心をお持ちの方がたくさんいると思います。
中国のロボット業界は今、「戦国時代」とも言える激変環境にあり、業界地図も日々変わったりしています。今回…
BS11で放送されている「報道ライブ INsideOUT」。
関連サイト
ニュース・経済 報道ライブINsideOUT | BS11
2016年11月28日放送分は『AIで人々を幸せに? 人工知能の未来予想図』と称し、ユニロボット株式会社代表 酒井拓氏と株式会社わたしは 代表取締役 竹之…
逆転の発想!
今までのアプリといえば、使った人が「楽しかったり」「便利に感じたり」するというのが基本ですよね。
しかし、このアプリは全く違います。
ただ単に「ロボホン」が釣りをするのを見るということに徹するアプリです。
ユーザーは「ロボホン」の釣りの…
シャープから販売中のロボット型携帯電話「ロボホン」がオーケストラを結成。このロボホンオーケストラによるクリスマス演奏会が、12月の期間中6日間、東京・二子玉川の蔦屋家電にて開催されます!
「ロボホンオーケストラ」による演奏会の一般公開は世界初です。指揮…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
IoT/コネクテッドカー向けセキュリティをアズジェントが販売開始
「IoT×市民科学」で都市に住む“恵まれない人々”は救えるのか
ドローン初心者が1日で学べるセミナー、横浜で12月9日開催
SEL…
話題の音声アシスタント、Google Homeに続いて、AmazonのEcho Dotがロボスタ編集部に届いたのでご紹介します。
Echo Dotって何?
DotはEchoの小型版で、音声アシスタントのAlexaを内蔵しており、できることはEchoと殆ど変わりありません。サイズが小さい分スピー…
Pepper導入企業がノウハウや事例を共有し合うイベント「Pepper for Bizパイオニアクラブ大阪」にイサナドットネット株式会社の谷野が参加してきましたので、大阪特派員としてレポートします。
場所はグランフロント大阪のナレッジキャピタル。大小のオフィス、サロン、…
【未来の靴】Orphe(オルフェ)がヴィレッジヴァンガード通販で発売開始となる。
Orpheは両足合計約100の個別制御可能なLED、Bluetooth通信モジュール、9軸モーションセンサーを内蔵したスマートフットウェアだ。自由にカスタマイズでき、足の動きに応じた光や音の変化…
東京メトロは、多言語での案内が可能な「Pepper」を2016年12月1日(木)から2017年3月31日(金)まで銀座線上野駅に試験的に配置することを発表した。
上野駅に配置する「Pepper」は、浅草・成田空港等への「行先案内」、上野恩賜公園・上野動物園等の「駅周辺案内」、…
これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない
スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は12月7日(水)の更新を予…