最新記事(1,511ページ中1,337ページ目)

Musioの期間限定ショップがオープン! 限定プレミアム「Musio B」も購入可能 画像
その他

Musioの期間限定ショップがオープン! 限定プレミアム「Musio B」も購入可能

AKAによる英会話学習ロボット「Musio」の限定ショップがオープンする。
英語のインタラクティブ教材を体験できるだけでなく、「限定パッケージのMusio B」も購入可能。また、ショップ限定の特典も用意されるとのこと。
Musioは、英会話が勉強できるコミュニケーション…

2016年11月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年11月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ドローン用ガソリンエンジン スカイワークス、軽量で低振動

フライト技術の習得不要のドローン、京商「DRONE RACER」

話題の「NB-IoT」、世界IoT博覧会金賞受賞の中Huaweiが視線強奪

ロボット…

【次回は11月29日】ロボホン認定トレーナー試験が開催! ロボホン開発のプロになろう【追記あり】 画像
開発者向け情報

【次回は11月29日】ロボホン認定トレーナー試験が開催! ロボホン開発のプロになろう【追記あり】

10月31日、ロボホン認定トレーナー試験の筆記試験が開催されました。この試験に合格すると、合格者はロボホン認定トレーナーとしてシャープに公式に認められ、合格者がいる企業は「ロボホン認定開発パートナー」として、様々なメリットを受けることができます。


試…

ディープラーニングのアベジャが「ABEJA Platform Open」の提供を発表(2017年冬より)、エコシステム構築に向けたパートナーの募集も開始 画像
基盤AI

ディープラーニングのアベジャが「ABEJA Platform Open」の提供を発表(2017年冬より)、エコシステム構築に向けたパートナーの募集も開始

ディープラーニングを活用し産業構造の変革をサポートする株式会社ABEJA(アベジャ)は、新サービスとして 「ABEJA Platform Open」の提供を2017年冬より開始することを発表した。
それに伴い開発パートナーを、2016年11月22日(火)より一般募集する。
ABEJAは、 AI…

パナソニック、NIMSと共に「先端機能材料研究センター」を設立 研究成果はロボティクス / IoTにも 画像
その他

パナソニック、NIMSと共に「先端機能材料研究センター」を設立 研究成果はロボティクス / IoTにも

国立研究開発法人物質・材料研究機構(National Institute for Materials Science、本部:茨城県つくば市、理事長:橋本 和仁、以下 NIMS)とパナソニック株式会社(以下 パナソニック)は、2016年11月18日、「NIMS-パナソニック先端機能材料研究センター」(以下、本研…

「藤沢デザインウィーク」が今週末から開催、最新テクノロジーが集まるスーパーロボット展も 画像
その他

「藤沢デザインウィーク」が今週末から開催、最新テクノロジーが集まるスーパーロボット展も

藤沢デザインウィークコンソーシアムは11月25日(金)~12月18日(日)の期間、神奈川県藤沢市の湘南C-X(シークロス)エリアで「FUJISAWA DESIGN WEEK」を開催することを発表した。
藤沢市や地元企業でつくる当コンソーシアムが主催し、地方創生プロジェクトの一環と…

「抽選がらぽんスタッフ」はPepperにお任せ! 短期アルバイト派遣サービスに追加 画像
その他

「抽選がらぽんスタッフ」はPepperにお任せ! 短期アルバイト派遣サービスに追加

ソフトバンクグループでクラウドAIサービスの開発などに取り組む「cocoro SB」(ココロエスビー)株式会社は、Pepperの短期アルバイト派遣サービス(レンタルサービス)の「ロボバイト」で、対応可能な業務に「抽選(ガラポン)スタッフ」を新たに追加することを発表した…

ロボット開発者必見の漫画「アイアンバディ」単行本1巻目発売! 画像
その他

ロボット開発者必見の漫画「アイアンバディ」単行本1巻目発売!

ロボット業界関係者にオススメのコミック「アイアンバディ」、単行本第一巻目が本日11/22、発売開始となりました。


著者は左藤真通氏。第68回ちばてつや賞一般部門にて「無刻さん」が佳作を受賞。現在講談社モーニングで「アイアンバディ」連載中です。
内容は読…

セガトイズが猫型ロボット「夢ねこプレミアム」発売へ! 画像
その他

セガトイズが猫型ロボット「夢ねこプレミアム」発売へ!

12/3、セガトイズから「夢ねこプレミアム」が発売される。


Photo: SEGA TOYS / Hasbro
実際のネコのように、頭をなでたり、毛並みを整えたりすると、しぐさや鳴き声で応えてくれるペット型ロボットだ。


Photo: SEGA TOYS / Hasbro
センサーは頭、ほっぺ左右…

人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】約3割が「将来、AIが病気を診断する」と予想 画像
医療・介護ロボット

人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】約3割が「将来、AIが病気を診断する」と予想

ジャストシステムは『人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】』の結果を発表した。
アンケートでは、6割以上が「病院での対応に不満を感じることがある」と回答、病院での不満の1位は「待ち時間」であり、将来、AIが待ち時間の短縮に貢献してくれると…

LINEがチャットボットによるカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を発表! 最初の導入は「アスクル」、人工知能(AI)による自動対応サービスをすでに開始 画像
基盤AI

LINEがチャットボットによるカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を発表! 最初の導入は「アスクル」、人工知能(AI)による自動対応サービスをすでに開始

LINE株式会社は、同社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」を活用したカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を開発し、法人向けに来春を目処に提供を開始することを11月16日に発表した。
LINEは通常、人間同士がコミュニケーションをはかるのに…

【神崎洋治のロボットの衝撃 vol.38】ソフトバンクの法人営業部門がIBM Watsonと連携した対話型営業支援システムを導入! 機械学習のプロセスと本質に迫る 画像
ロボットの衝撃

【神崎洋治のロボットの衝撃 vol.38】ソフトバンクの法人営業部門がIBM Watsonと連携した対話型営業支援システムを導入! 機械学習のプロセスと本質に迫る

2016年7月19日、SoftBank World 2016が東京で開催される直前、「Pepper for Biz 2.0」の記者発表やPepper World 2016夏に向けた取材日程の調整などでロボスタ編集部が騒然としていたその頃・・
ソフトバンクは自社の法人営業部門に、営業担当者の業務を強力に支援する…