Voicebot.aiがAmazon Echoオーナーに対して、DecibelAppsが開発した投票スキル「Top Poll」を使って集計した結果を発表した。今回はこのアンケート結果を紹介する。
Voicebot.aiの投票調査
質問はEcho所有台数、ディスプレイ搭載Echoの購入意向、Echoでの音楽再生についての3問。調査自体がAlexaスキルによるものなので100%がAmazon Echoオーナーなのは間違いないだろう。ただし、このアンケートの仕組み上、Alexaスキルを使いこなしているリテラシーが高いオーナーに偏っている可能性はあると思う。
あなたは何台のAmazon Echoを所有していますか?

Echo所有台数は1台が43%、複数以上が57%という結果となった。
注目なのは3台が25%、4台が6%、5台以上が13%と多くいるが、これは1台買うと便利と感じて複数台購入つながっていくものと考えられる。
Echo ShowやEcho Spotなどディスプレイ搭載のEchoを買う可能性はどのぐらいありますか?

まだディスプレイなしのEchoを使うユーザーが多いのが現状だが、今後タッチディスプレイ搭載のEcho ShowやEcho Spotを強く求めるのは51%と過半数を超えた。
いらないと回答したのはわずか7%で、基本的にはディスプレイ搭載モデルが求められていることがわかる。
先週、Amazon Echoで音楽を聴きましたか?

過去1週間で音楽をEchoで聞いた人は54%と過半数を超えた。これは過去様々な調査でも音楽再生が上位となっていることを裏付ける結果となった。
またロボスタ編集部では過去に以下のようなレポートを紹介してきた。あわせて参考にしていただければと思う。
AI音声アシスタント市場が過熱! 2020年までに市場規模は2,275億円へ
 米国のAI音声アシスタント、販売数・スキル数が大幅増加中、しかし・・・利用度合いは低い
 スマートスピーカーの米国利用者が前年比2.3倍の3,560万人に! Amazon Echoは70%超のシェアを獲得
 AI音声アシスタント、2021年までに75億台のデバイスに導入へ
 Amazon Echoは何に使われてるの? 米国でのスマートスピーカーの利用方法、調査結果まとめ
 数ヶ月後、英国で「Amazon Echoの世帯所有率が40%になる」との予測が発表!
 米国スマートスピーカーが日本上陸!どんなふうに使われてるの?最新調査結果を見てみよう。
 【世界スマートスピーカー市場予測】2017年に出荷台数2,400万台、市場シェアはAmazon 70%・Google 15%へ。
 【NuVoodoo調査】Amazon Echo、持ってる?どこで使ってる?何に使ってる?
 【Forrester調査】米国のスマートスピーカー、2022年には世帯普及率50%超へ
 【CIRP調査】米国のスマートスピーカー市場、現時点での出荷台数、市場シェアは?
 【Juniper調査】米国のスマートスピーカー、2022年には世帯普及率50%超へ
 【Strategy Analytics調査】AIバーチャルアシスタント搭載スマートフォン市場シェア、2022年までには大きく変動?
 【AI搭載機器とサービスの市場予測】2025年度のスマートスピーカー国内市場は165億円へ!富士経済が分野別にAIの動向を調査
          




