待望のAlexaへの「通知機能」が日本でも使えるようになった。
スキルからAlexaへプッシュ通知で最新情報やメッセージを送信する通知機能のプレビュー版が日本語でも利用できるようになった。
ユーザーはまず、事前にスマホのAlexaアプリで通知の許可設定を行う。その後、そのスキルの最新情報が合った場合、Alexaが通知音とともにLEDを光らせて新しい通知があることをユーザーに伝える。
ユーザーは「通知は何?」と問いかけるだけで新しい通知を読み上げてもらえるという機能だ。
この通知機能をスキルに実装するためには、デベロッパー・プレビューの申請フォームから登録が必要となる。興味のあるデベロッパーは是非登録しておこう。
なお、2月15日現在、JR東日本列車運行情報案内、Yahoo!天気・災害の2つのスキルが通知機能に対応している。通知機能を試したい人はこのスキルを導入してみよう。
【音声アシスタント開発】アナタの好きなロボットはなんですか?AlexaのSkillを自作してみた!
7月31日開催の「音声アシスタント勉強会」で「Amazon Alexaスキルの作り方」や「業界最新情報」を学ぼう!
Alexa Skill登録数が2万超!スマートスピーカー用スキル開発講座「Voice User Interface Designコース」と「AI音声アシスタント勉強会」
【Alexa Skill開発】AmazonとCodecademyによる無料「Alexaスキルコース」で勉強しよう
【Alexa Skill開発】AmazonとMakers Academy、Ruby開発者向けに「Alexaスキル開発トレーニングコース」開始
「Amazon Echo」の開発環境が日本語版「Alexa」に対応。スキルの開発が可能に
【Alexa Skill開発】日本語スキル開発の関連情報まとめ
【Alexa Skill開発】新機能「Progressive Response」登場!
「Amazon Echo」のWEBシミュレータ「Echosim.io」が日本語に対応! アマゾンエコーなしでもスキル開発が可能に
Hackster.ioがスマートホームのコンテスト「Alexa and Arduino Smart Home Challenge」開催
Alexaスキルのマネタイズ手法に「課金」が追加、2018年から利用可能に
【Alexa Skill開発】新機能「通知機能」プレビュー版が拡大へ
【Alexa Skill開発】新機能「Amazon Voice Profiles」で話者を識別してパーソナライズしたスキル開発が可能に
【Alexa Skill開発】Amazon Alexaスキルをよりユーザーに使ってもらうための7つのコツ
【Alexa Skill開発】Amazon Alexaスキル向けの新テストシミュレータβ登場、Echo Showにも対応





