2018年1月30日、モニタスが国内のスマートスピーカー(AIスピーカー)についての調査結果を発表した。
以下概要をまとめた。詳しくは上記レポートを御覧いただきたい。
スマートスピーカー認知度

スマートスピーカーの認知率は5割を超える。うち詳しく知っている人は2割。知らない人は4割。
スマートスピーカー所有率

所有者は2.2%だが、約半数以上が今後購入検討の意思がある。買う予定がないが4割。
スマートスピーカーに期待すること

家電操作、音楽と続いた。
欲しいスマートスピーカー

Google Home、Amazon Echo、Apple HomePod、LINE Clova Waveと続いた。
ロボスタ編集部では過去に以下のようなレポートを紹介してきた。あわせて参考にしていただければと思う。
AI音声アシスタント市場が過熱! 2020年までに市場規模は2,275億円へ
米国のAI音声アシスタント、販売数・スキル数が大幅増加中、しかし・・・利用度合いは低い
スマートスピーカーの米国利用者が前年比2.3倍の3,560万人に! Amazon Echoは70%超のシェアを獲得
AI音声アシスタント、2021年までに75億台のデバイスに導入へ
Amazon Echoは何に使われてるの? 米国でのスマートスピーカーの利用方法、調査結果まとめ
数ヶ月後、英国で「Amazon Echoの世帯所有率が40%になる」との予測が発表!
米国スマートスピーカーが日本上陸!どんなふうに使われてるの?最新調査結果を見てみよう。
【世界スマートスピーカー市場予測】2017年に出荷台数2,400万台、市場シェアはAmazon 70%・Google 15%へ。
【NuVoodoo調査】Amazon Echo、持ってる?どこで使ってる?何に使ってる?
【Forrester調査】米国のスマートスピーカー、2022年には世帯普及率50%超へ
【CIRP調査】米国のスマートスピーカー市場、現時点での出荷台数、市場シェアは?
【Juniper調査】米国のスマートスピーカー、2022年には世帯普及率50%超へ
【Strategy Analytics調査】AIバーチャルアシスタント搭載スマートフォン市場シェア、2022年までには大きく変動?
【AI搭載機器とサービスの市場予測】2025年度のスマートスピーカー国内市場は165億円へ!富士経済が分野別にAIの動向を調査
【Voicebot.ai調査】Amazon Echoオーナーに聞いたら、画面付きAmazon Echoが欲しい人は半数以上
【Adobe調査】2017年米国のホリデーシーズン、スマートスピーカーが大人気
【Dashbot調査】米国AIスピーカー利用者、毎日音楽を聞いて満足、ただし利用スキルは少なめ
【Jacobs Media Strategies調査】2017年ホリデーシーズン、AIスピーカー所有者の61%はさらに追加購入、持ってない人も20%は購入へ
【Dashbot調査】2017年11月、Amazon Alexaスキルストアのランキングで見る米国スキル最新トレンド
【Pew Research Center調査】米国成人の46%がAI音声アシスタントを利用、スマホからの利用が多い。
AIスピーカー、購入時に重視するポイント1位は「機能」?それとも「価格」?
【Strategy Analytics調査】2017年第三四半期の全世界スマートスピーカー出荷台数予測740万台、市場シェア予測はAmazonが67%、Google 25%
【エルテックス調査】2017年12月、国内のスマートスピーカー所有率は2.5%、今後スマートスピーカーが欲しい人は14.5%
【Arizton調査】世界スマートスピーカー市場規模予測、2022年に5,400億円へ
【Canalys調査】世界スマートスピーカー出荷台数予測、2018年に5,630万台へ
【Edison Research / NPR調査】2017年アメリカのスマートスピーカー利用調査
ロボスタ / Amazon Echo










