セコム
cocoboはAI・5Gなどの最先端技術を活用して常駐警備員の代わりに巡回警備や点検業務を行うセコムのセキュリティロボット。巡回ルートを自律走行し、搭載したカメラでとらえた映像をリアルタイムで防災センターに送ることができる。また、AIが映像を解析して、ルート上の放置物や危険物などを検知して防災センターに通報もできる。不審者を発見した場合には音声やライトでの警告、煙を使った威嚇を行うことも可能。点検業務を行う際には、ゴミ箱などの点検、扉の施錠確認などの目的に応じたアームを装着し、ベンチの下や自動販売機の奥側・底面など、人では確認が難しい場所も点検できる。cocoboの開発に際しては、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」をはじめとする、多くの工業製品のコンセプト企画や開発を手掛けたznug design(ツナグ・デザイン)の根津孝太氏や株式会社ロフトワークが協働。“公共空間との調和”“威厳と親しみやすさ”をコンセプトに中性的で凛としたデザインとしている。
日本 セコム 警備 オフィス 商業施設 法人概要 | セキュリティロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 高さ1,250mm×幅700mm×奥行き1,200mm |
カラー | |
重量 | 約160㎏(バッテリー含む) |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 連続走行時間:約3時間、走行速度:最高速度6㎞/h(周囲の環境に合わせて速度を制限) |
センサー | 3D-LiDAR(3Dレーザースキャナー)、2D-LiDAR(2Dレーザースキャナー)、 ステレオカメラ、ToFカメラ、超音波センサー、バンパーセンサー、 PSDセンサー(光位置センサー)、熱画像センサー、ガスセンサー、 全方位カメラ、PTZカメラ |
通信方式 | Wi-Fi、LTE、5G対応 |
公式サイト | https://www.secom.co.jp/corporate/release/2021/nr_20220117.html |
iPresence
動く電話Telepiiは小型のビデオ会議やビデオチャット用テレプレゼンスロボット。ビデオチャットの繋がったスマホをTelepiiにセットして、ビデオ会議で使用する。相手側はスマートフォンの操作(左右にスワイプ)により360度(左右180度)自由にカメラの方向を変えることができる。また、遠隔地にいながら自分の家を見渡しながら一緒に食事や会話を楽しむこともできる。その他、新型コロナウイルス感染拡大により制限されている病院へのお見舞いや、遠隔地からの授業参加、リモートワークなどの幅広い分野で使用できる。どこへでも持ち運びしやすく、インテリアにも馴染みやすくするために手の平サイズの卵形でデザイン設計。バッテリーや接続が煩わしいBluetoothなどを省くことで従来のテレプレゼンスロボットより安価な価格を実現している。
日本 iPresence コミュニケーション 遠隔操作 オフィス 学校 家庭内 個人 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | 2021年8月16日 |
価格 | 8,900円(税込) |
価格詳細 | |
サイズ | 高さ90mmx 幅70mmx 奥行き70mm、 |
カラー | |
重量 | 160g |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://telepii.com/ |
株式会社CIJ
AYUDA-MiraMe(アユダ ミラーミ)はAIを活用した感染症対策ロボット。非接触で検温やマスク検知、受付応対などができる。目に該当する部分がカメラとなっており、AIによる顔認識を利用して非接触による検温とマスク装着検知を同時に行うことができる。音声認識・対話機能とディスプレイ表示を用いて、来訪者の訪問先への誘導や、施設案内、担当者への連携などを行うことも可能。 これまでに横浜市役所や横浜銀行アイスアリーナなどのスポーツ施設の入口に設置して、入場者の検温およびマスク装着検知について実証実験を行ったほか、2021年1月には座間市の座間幼稚園、海老名市の中新田保育園で、園児の体調変化把握の迅速性、施設職員の業務改善の有効性、および活発に動く園児の検温精度について検証するための実証実験を行なった。なお、AYUDA-MiraMeは自律移動型コミュニケーションロボット「AYUDA」を開発する株式会社CIJと「台湾」企業のSYSCOM社が共同開発した。
日本 CIJ コミュニケーション 新型コロナ対策 オフィス 介護施設 展示会 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | 2021年5月10日 |
価格 | 657,800円(税込) |
価格詳細 | 上記は本体価格。月額サービス費用13,200円/月(税込) 、カスタマイズ費用:22万円~(税込、カスタマイズ内容により費用が異なるため別途御見積) |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.cij.co.jp/service/product/ayuda/mirame.html |
ソフトバンクロボティクス
Whiz iは2020年10月に発売されたAI清掃ロボット「Whiz」の新型機。ハードフロアへの対応強化などで清掃性能が「Whiz」の1.6倍アップ。また、ディスプレーの大型化やバッテリー容量増加、ごみパック・トレイ容量増加などの基本性能アップにより清掃能力が向上した。 さらに、清掃ルート作成時に「Whiz i」を押して清掃エリアの外周を走行させると、その範囲を埋めるように自動で清掃ルートを生成する「スマートルート作成」を搭載した。また、掃開始時刻を指定して自動稼働する「タイマー機能」などにより運用が簡単になった。Whiz iは床の汚染度を測定するダストセンサーを搭載しており、今後、汚染度データをクラウド経由で知らせる機能が提供予定。なお、「Whiz i」と「Whiz」は併売となる。
概要 | AI清掃ロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | 参考価格:3年契約モデル月額料金:3万9,000円、5年契約モデル月額料金:3万6,000円(本体、保守パック、消耗品パック、本体付属品、初期配送料、WhizConnect利用料、OS利用料などを含む、料金は予告なしに変わることがある) |
サイズ | 約H661mm× W480mm× D470mm |
カラー | |
重量 | 約34kg(バッテリー内蔵) |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー、連続稼働時間:約3.6時間(ノーマルモード)/約1.8時間(パワーモード)、充電時間:約5時間 |
センサー | 障害物検知(LiDARセンサー、3Dカメラ)、衝撃検知(センサー搭載バンパー) 、異常検知・落下防止(段差センサー、車輪浮き検知センサー、異常時ブレーキ機能) |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.softbankrobotics.com/jp/product/whiz/ |
概要 | ホームロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 229,800円(税抜) |
価格詳細 | |
サイズ | 変形前:W300× D340× H420mm、変形後:W300× D330× H810mm |
カラー | |
重量 | 約9.5kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 5,900mAh(バッテリー1本につき) |
センサー | IRセンサー、深度センサー、9軸センサ |
通信方式 | |
公式サイト | http://cerevo.shop-pro.jp/?pid=110814147 |
Revolve Robotics
Kubiは米国Revolve Robotics社が開発したタブレットスタンド。テレワークやオンライン会議、企業や施設の受付などで活用する。名前は日本語の「首」を由来とする。 手持ちのタブレット端末とKubiを繋ぎ、専用のアプリやサードパーティのテレビ電話アプリを使用することで、通話先の相手が目の前にいるかのような存在感を感じながらコミュニケーションをとることができる。スタンドは左右に300°上下に90°自由自在に稼働する。 KubiはiPad Mini, 通常サイズのiPad用「Kubi Classic」とiPad Pro用の「Kubi Plus」、公共の場などで使用できるようセキュリティ対策された「Kubi Secure」がラインナップされている。国内では正規販売店の株式会社ヨコブンやiPresenceが取り扱っている。(1枚目が「Kubi Classic」2枚目が「Kubi Plus」3枚目が「Kubi Secure」 、画像はiPresenceから引用)
アメリカ Revolve Robotics 遠隔操作 オフィス 学校 法人ソフトバンク
「Cuboid」はROS(Robot Operating System)がサポートするデバイスを37cmの直方体に組み込み、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping:自己位置推定と環境地図作成)、自律走行が可能な自走式ドローン。十分な可搬能力があるので、本製品に荷台アームを追加してオリジナルロボットのベースとしても利用できる。機体はホームセンター等で入手できるアルミフレームの組み合わせですので、加工や交換も容易。「Cuboid」を構成するデバイスはCOTS(commercial off-the-shelf)の組み合わせですので、故障しても代替品やアップグレード品が容易に入手できる。各デバイスの接続はUSB等の汎用コネクタを使用していますので、センサの追加・交換なども容易。
日本 ソフトバンク 警備 配送 オフィス概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | 月額料金150,000円 |
サイズ | H67cm× W37cm× D37cm |
カラー | |
重量 | 60Kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.ros-sier.com/cuboid |
avatarin株式会社
newmeは、遠隔地でのさまざまな体験を実現する、ANAホールディングス発のスタートアップavatarin(アバターイン)が開発したアバターロボット。名前の由来は「新しい私(私自身)」。10.1インチのタッチディスプレイを搭載し、高さは最大で150cm、バッテリーを内蔵し、人間の低速歩行程度の速度で移動できる。至るところに配置された「newme」にavatarinのプラットフォームを通じて“アバターイン”することで、自宅にいながらショッピングを楽しんだり、忙しくてなかなか行くことの難しい役所に昼間訪れたり、病院のベッドから水族館を見学したりすることができる。現在では法人や自治体などを中心に、企業の受付や教育、福祉などの施設でコミュニケーション手段として幅広く活用されている。
日本 avatarin株式会社 遠隔操作 オフィス 学校 空港 法人概要 | 「newme(ニューミー)」は、「avatarin」プラットフォームを介して、体を移動させずに人の意識と存在感を伝送する新たな移動手段。移動したい場所にあるnewmeを選択して、見て、話して、歩きまわることができる。既存のコミュニケーションツール(ビデオ通話やWeb会議システム)などとは異なり、自分の意思で好きなタイミングで遠隔地の空間を動きまわることが可能となる。屋内仕様。移動速度/低速歩行程度。 |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 35cm×44cm(横×奥行)100cm/130cm/150cm(高さ3段階調整可能) |
カラー | ボディカラー変更可能 |
重量 | 約15kg |
開発環境 | |
自由度 | 首振り機能/上下(+60°/-40°) |
バッテリー | リチウムイオン電池(約6時間稼働) |
センサー | 衝突防止センサー、落下防止センサー |
通信方式 | Wi-Fi 5GHz対応 |
公式サイト | https://about.avatarin.com/ |
Savioke
Relayは自律走行型デリバリーロボット。アメリカを中心にホテルやオフィスなどで幅広く活用されている。ホテルでは各部屋から依頼されたアメニティグッズなどを届ける役目を担うことが多い。日本では「品川プリンスホテル」「渋谷ストリームエクセルホテル東急」などで導入されている。 記憶させたマップをもとに移動し、レーザーセンサーやカメラで人や障害物を避けて通ることができる。また、無線による通信機能で、エレベーターを自身で呼んで乗降することが可能。本体内の格納スペースは、26cm×22cm、深さ37cm。スペースの中にトレーのようなものを置くことで、高さを調整することができる。(画像は公式サイトより引用。)
アメリカ Savioke 配送 オフィス 商業施設 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | H92cm× 幅51cm |
カラー | |
重量 | 約40kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 連続稼働時間:4時間 |
センサー | 速度センサー/ ジャイロセンサー/ LIDAR |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.macnica.co.jp/business/servicerobot/products/900/ |
temi
temiは、AIアシスタント機能を持った移動可能なパーソナルロボット。自律移動と遠隔操作(テレプレゼンス)の両方の機能がある。人の後ろをついて歩いて自動的にマッピングしたり、ユーザーが目的地を指示したり、あらかじめ登録されている地点に自律移動したり、目的地に人を案内することができる。移動時は周囲の障害物や人を避けながら走行する。 ビデオ通話機能を備え、スマホやパソコンなどを通じて会話することもできる。 音声アシスタントのAmazon Alexaに対応し、Alexaのほぼすべての機能を使用することができる。Alexa対応の家電を音声で操作したり、音楽や動画の再生なども可能。また、IFTTTに対応したスマート家電やIoT機器と連携できる。背面のトレイはQiワイヤレス充電に対応。一回の充電で約8時間動作することができ、本体のバッテリー残量が少なくなると自動的に充電ステーションに戻って充電する。その他、本体には高音質サブウーファー、中音域スピーカー、ツィーターからなるスピーカーシステムも実装している。日本では、ハウステンボスのロボット事業会社のハピロボ(hapi-robo st)が国内総代理店を務めるほか、iPresenceやユニキャストが自社ソリューションとして提供している。(画像はAmazon.comから引用)
アメリカ temi 生活支援 遠隔操作 オフィス 家庭内 個人 法人概要 | パーソナルアシスタントロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税抜) |
価格詳細 | |
サイズ | H100cmx W35cmx D45cm |
カラー | |
重量 | 12kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 最大8時間 |
センサー | 近接センサー/ IMUセンサー/ 飛行時間型リニアセンサー |
通信方式 | WI-FI/ Bluetooth |
公式サイト | https://www.robotemi.com/jp/ |
Marble
Marbleは、アメリカのロボット開発企業Marble(マーブル)社が開発した自動運搬ロボット(AGV)。荷重最大積載量は約90kg。収納スペースは43.18×50.8×43.18cm。高性能のレーザーセンサー(LiDAR)と複数のカメラを活用した独自技術により、屋外・屋内での自律走行が可能。基本的には専用に作成したマップで中継地点やゴール地点を指定することで自律的に走行し、障害物を検知したり、人やモノが飛び出した際は瞬時に検知して停止や回避行動をとる。マップは予めリモートコントロールで走行することで、搭載したLiDARとカメラによって自動的に作成される。
アメリカ Marble 配送 オフィス 街中 法人概要 | 自動運搬ロボット(AGV) |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.marble.io/ |
SEQSENSE
SQ-2は、SEQSENSE(シークセンス)社が開発している自律移動型警備ロボット。全長は130cm。シークセンス社は明治大学の黒田洋司教授らが設立したベンチャー企業。最大の特徴は本体頭頂部でクルクルと回る3次元センサー。2次元のセンサーが3つ装備されていて、これを回して取得した2次元の画像データを合わせることで3次元の画像を生成してリアルなセンシングを可能にしている。 予め決められた巡回ポイントを設定しておくと、ロボットが最適なルートを算定し、そのポイントを自律的に巡りながら確認を行っていく。自律移動中はLiDARやセンサ等で、周囲の人や障害物を検知し、ぶつからないように動作する。ロボットに装備したカメラで防災センターから遠隔で映像による監視・確認や撮影ができるほかマイクを通して会話も可能。
日本 SEQSENSE 警備 オフィス 商業施設 法人概要 | 警備ロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 身長130cm |
カラー | |
重量 | 65kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 稼働時間:約6時間。フル充電約1.5時 |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.seqsense.com/product/ |
ハタプロ・ロボティクス
ZUKKUは、手のひらサイズのミミズク型AIロボット。身長は約10cm。 クラウドサービスとの連携し、これまではビジネス分野での導入が行われてきた。例えば、AIによる顧客分析で人の性別や年齢、表情などを認識し、相手や時間帯に適した情報や広告を多言語で配信するシステム等。その場合、ZUKKUが取得した識別データは、クラウド型マーケティング管理システムに蓄積される。これを可視化することで売り場の需要予測や販促施策立案、付随するデジタルサイネージ広告配信の自動最適化などが可能になる。 また、2019年9月下旬からZUKKUを高齢者の見守りロボットとして一般向けに展開を行うことも発表。家庭版のZUKKUは「おはよう」から「おやすみ」といった、毎日の日常会話により大切な人のさまざまな情報を確認することができる。見守る家族は、Web画面から見守られる人とZUKKUとの会話の頻度や一定のキーワードから体の不調等をタイムリーに知ることができる。なお家庭版にはカメラ機能は搭載されない。
日本 ハタプロ・ロボティクス コミュニケーション オフィス 商業施設 店舗 法人概要 | マーケティング支援ロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 身長10cm |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://hatapro.co.jp/group/robotics/#mainimg |
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | 2010年3月15日 |
価格 | 670,000円(税抜) |
価格詳細 | ビジネスシリーズ 高齢者介護施設向けモデルIIIの価格は670,000円(税抜)、家庭用モデルは348,000円(税抜) |
サイズ | H約40cm×W11cm×D最大約12cm |
カラー | 白 |
重量 | 1.8kg(個人向け、法人向け)大学研究用は、1.6kg |
開発環境 | PALRO Application Studio |
自由度 | 23(法人向け、大学研究向け)、個人向けは22。 |
バッテリー | 大学研究向け3時間、法人向け5時間 |
センサー | |
通信方式 | 無線LAN、Bluetooth |
公式サイト | https://palro.jp/ |
ソフトバンクロボティクス
2014年に発表され、2015年から一般販売が開始されたヒト型ロボット「Pepper」。「Nao」を開発していたアルデバラン・ロボティクスをソフトバンクが買収し、孫正義社長が主導する形で開発がスタートした。開発中のコードネームは「ジュリエット」で、日本でのコードネームは「タロウ」であった。インターネットに接続し、開発環境をオープンにしたことで、WEBエンジニアがロボットアプリ開発に取り組めるようにした。2019年にAndroidに対応。進化版となる「Pepper for Home」と「Pepper for Biz 3.0」が2019年4月に発売された。
日本 ソフトバンクロボティクス コミュニケーション 案内 オフィス 介護施設 商業施設 学校 家庭内 展示会 店舗 病院 個人 法人ソフトバンクロボティクスは「Pepper」(ペッパー)の法人向けモデル「Pepper for Biz 3.0」を用いた「サーマルPepper パック」を2020年9月28日に発表。サーマルPepper パックでは「Pepper」が外部サーマルカメラと連携して、1秒以内で来店客の顔表面温度を測定。その測定結果と事前に設定した温度のしきい値に応じて、「Pepper」が来店客に注意喚起などの声掛けを行う。マスク未着用者にはマスク着用を促す声掛けをすることも可能。
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | 2015年6月20日 |
価格 | 198,000円(税抜) |
価格詳細 | Pepper for Home:本体価格 198,000円 基本プラン14,800円 × 36ヶ月 保険パック9,800円 × 36ヶ月Pepper for Biz:本体 27,500円 × 36ヶ月、基本プラン 27,500円 × 36ヶ月、あんしん保証パック 9,800円/月(それぞれ税抜) |
サイズ | H1210mm×425mm×485mm |
カラー | 白 |
重量 | 29kg |
開発環境 | Choregraphe / Android Studio |
自由度 | 20 |
バッテリー | 12時間以上 |
センサー | 頭:マイク×4、RGBカメラ×2、3Dセンサー×1、タッチセンサー×3胸:ジャイロセンサー×1手:タッチセンサー×2脚:ソナーセンサー×2、レーザーセンサー×6、バンパーセンサー×3、ジャイロセンサー×1、赤外線センサー×2 |
通信方式 | Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)イーサネットポート ×1(10/100/1000 base T) |
公式サイト | https://www.softbank.jp/robot/ |