概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | 2016年6月27日 |
価格 | 98,000円(税抜) |
価格詳細 | |
サイズ | H245㎜×W210㎜ |
カラー | 白 |
重量 | 2.5㎏(バッテリー含) |
開発環境 | android5.1 |
自由度 | |
バッテリー | 12時間以上 |
センサー | タッチパネルモニタ、カメラ、マイク、スピーカー |
通信方式 | WI‐FI |
公式サイト | https://mjirobotics.co.jp/ |
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 170,640円(税込) |
価格詳細 | 個人:本体価格158,000円+基本パック3,980円法人:本体価格198,000円+基本パック20,000円(それぞれ税別) |
サイズ | H32㎝×W26cm ×D16cm |
カラー | |
重量 | 2.5㎏ |
開発環境 | Android Studio / skillcreator |
自由度 | 3 |
バッテリー | 12時間以上 |
センサー | タッチセンサー3個、焦電型赤外線センサー |
通信方式 | Wi-Fi:802.11 b/g/n、Bluetooth4.0 |
公式サイト | https://www.unirobot.com/ |
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税抜) |
価格詳細 | 価格などは発表されていないが、様々な施設への導入が進んでいる。 |
サイズ | H414mm×W276mm×D276mm(台座込み) |
カラー | 白 |
重量 | 3,500g |
開発環境 | - |
自由度 | 6 |
バッテリー | - |
センサー | カメラ、タッチセンサ |
通信方式 | - |
公式サイト | http://www.fujitsu.com/jp/microsite/robotics-solutions/ |
日立製作所
EMIEW3は身長90cmのコミュニケーションロボット。店舗や公共施設において、サポートを必要とする顧客や利用者のもとに自ら移動し、接客・案内サービスを行うことができる。スピード、段差乗り越え、障害物回避など、屋内で必要となる基本的な移動能力を装備。万が一転倒した場合でも自分で起き上がる。 「EMIEW」シリーズは「EMIEW」が2005年、「EMIEW2」が2007年、「EMIEW3」が2016年に発表され、最新モデルの「EMIEW4」が2020年に開発された。初代「EMIEW」は人間の生活をサポートするために開発された。身長は130cmと最も大きい。安定した走行や停止が行える他、ボディを左右に傾けて重心の移動を行うことで機敏な方向転換ができるなど、実生活で必要な運動能力が研究された。複数の聴覚センサと、視覚センサを装備し、人とロボットが離れた場所からでも特別な道具を使わずにコミュニケーションすることを目指した。「EMIEW2」はオフィスでの使用を想定して開発。身長は80cm。自ら生成した地図を用いて目的地へ自動で到達する「自律移動技術」とオフィスビルの床面に存在する敷居やマット等の段差、床面を這うコード類を安全に乗り越えるための「アクティブサスペンション」や「空転制御技術」により、オフィスの通路や机の配置に応じて自分で経路を見つけ、行きかう人の間を縫って訪問者を目的地に案内したり、飲み物や書類を届けることが可能になった。 最新モデルの「EMIEW4」の情報は以下のリンクから確認できる。自動充電機能の追加による連続稼働の実現や、センシング機能を強化して移動性能を向上するなど、実用性能がEMIEW3より向上している。(画像2枚目がEMIEW、3枚目がEMIEW2)
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 高さ90cm |
カラー | 白/赤 |
重量 | 15kg |
開発環境 | - |
自由度 | - |
バッテリー | 約3時間 |
センサー | - |
通信方式 | - |
公式サイト | http://www.hitachi.co.jp/rd/portal/highlight/robotics/emiew3_01/index.html |
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税抜) |
価格詳細 | 諸費用5万円、月額9000円(年間契約)(導入モデルにより、価格の違いあり) |
サイズ | 約H30cm×約W20cm×約D23cm |
カラー | 白 |
重量 | 約2kg |
開発環境 | - |
自由度 | - |
バッテリー | - |
センサー | - |
通信方式 | - |
公式サイト | https://www.necplatforms.co.jp/solution/papero_i/index.html#anc-movie |
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | 2015年7月1日 |
価格 | 29,000円(税抜) |
価格詳細 | 本体+振動センサ:29,000円(税抜) |
サイズ | H195mm ×W90mm×D55mm |
カラー | 白 |
重量 | 220g |
開発環境 | BOCCO API |
自由度 | - |
バッテリー | 12時間以上 |
センサー | 各種センサーとペアリングすることで機能拡張が可能 |
通信方式 | Wi-Fi:802.11 b/g、Bluetooth:Bluetooth Low Energy |
公式サイト | https://store.ux-xu.com/products/bocco |
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 160,000円(税込) |
価格詳細 | 正式な販売時の価格は1,500ドル(約16万円)になると見込まれている。 |
サイズ | H56cm × W35cm × D 35cm |
カラー | |
重量 | 5kg |
開発環境 | - |
自由度 | 2 |
バッテリー | 通常使用で8〜10時間 |
センサー | 温度センサー、距離センサー |
通信方式 | Wi-FI、Bluetooth、SIM |
公式サイト | https://buddytherobot.com/en/buddy-the-emotional-robot/ |
Amazon
Amazon Echoは、音声アシスタントAlexaと連携したAmazonのスマートスピーカー。「アレクサ」と話しかけることで起動する(ウェイクワード)。7つのマイクアレイを装備し、声のする方向に耳を傾ける(ビームフォーミング)ことで音声認識率を高めている。内部にDolby 対応の360゜全方位スピーカー(2.5インチウーファー/0.6インチツイーター)を搭載し、クリアなボーカルとダイナミックな低音を楽しむことができる。「Prime Music」や「Spotify」で楽曲を再生したり、天気予報やニュースの読み上げ、アラームのセットなどが人気の使い方。また、Alexaスキルを利用することで機能を拡張することができる。一部の商品やサービスについては音声で買い物や購入ができる。 スマート家電は、別売りのスマートホームHUBをEchoに連携させることで音声で操作することが可能(一部の対応機種)。Alexaと連携した機器はEcho、Dot、Plusの他に、画面付きのEcho Spot、Echo Show、Echo Show 5、外部スピーカーやオーディオコンポと接続するEcho Input、Echo Linkなどがある。2020年9月に従来の筒型と異なる新しい球体デザインの第4世代「Amazon Echo」が発表された。
アメリカ Amazon スマートスピーカー 家庭内 個人Qihan Technology
Sanbot Nanoは、Qihan Technologyが開発したコミュニケーションロボットシリーズ「Sanbot」の機種。顔部分にはHDタッチスクリーン、3Dカメラ、HDカメラ、LEDを装備している。アシスタントはAmazon Alexaを搭載しているため「Hi Sanbot」と話しかけた後でAlexaと同じ使い方ができる。
中国 Qihan Technology コミュニケーション 家庭内 個人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | 約314,996円 |
サイズ | H848.32mm×W420.59mm×D395.22mm |
カラー | 白 |
重量 | 19kg |
開発環境 | - |
自由度 | 7 |
バッテリー | ランタイム4時間、スタンバイモードにて10時間 |
センサー | 3Dセンサーx 1、タッチセンサーx 7ジャイロセンサx 1、人体誘導センサx 2、IR回避障害センサx 1、IRメッセージ受信センサx 6、タッチセンサx 4、電子コンパスセンサx 1IR回避型障害物センサーx 4、タッチセンサーx 2IR回避障害センサ×10 |
通信方式 | IEEE 802.11 a/b/g/n,ジグビー |
公式サイト | http://en.sanbot.com/product/sanbot-nano/performance |
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 27,000円 |
価格詳細 | 249.99ドル。日本円で約27,000円。 |
サイズ | |
カラー | 白 |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | タッチセンサー、加速度計 |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.anki.com/en-us/vector |
ERATO石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト
石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクトによって生み出されたアンドロイド「ERICA」。姿形は、美人に見られる多くの特徴を参考に、コンピュータグラフィックスで合成されて作られた。開発された機体のうち1体はアンドロイドアナウンサーの「アオイエリカ」として日本テレビに入社。アナウンサーとして成長を目指して、イベントの司会やYouTubeへの出演など様々な活動を行なっている。
日本 ERATO石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト コミュニケーション概要 | アンドロイド |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税抜) |
価格詳細 | 研究用として開発されているため、一般販売は行なわれていない。 |
サイズ | |
カラー | |
重量 | 48kg(制御PCとコンプレッサーを除く) |
開発環境 | |
自由度 | 19 |
バッテリー | - |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | http://www.erica-android.jp/ |
概要 | 教育ロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 75,460円(税込) |
価格詳細 | Musio Friend Plan 1人用:月額980円(税抜) |
サイズ | H220×168㎜×85㎜ |
カラー | 白 |
重量 | 322g |
開発環境 | Musio SDK |
自由度 | |
バッテリー | 内蔵バッテリー |
センサー | |
通信方式 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth LE4.0 、Zigbee |
公式サイト | https://themusio.com/home |
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 53,500円(税抜) |
価格詳細 | EV3の基本セットは標準価格 53,500円(税抜)。その他、様々なセットが用意されている。 |
サイズ | 制作物により違いあり |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.lego.com/ja-jp |
Shenzhen Yuejiang Technology
Dobot Magicianは、デスクトップ上で使用するために設計された500gのペイロードと0.2mmの繰返し精度を持つ汎用4軸ロボットアーム。アーム先端に付ける複数のエフェクターとエフェクターを動かすためのエアポンプのセット商品となっており、購入後直ぐに様々な用途でロボットアームを利用することができる。ロボットアーム。3D印刷や、レーザー彫刻、書写や描画、さらに、オブジェクトを掴んだりといったタスクをこなす。プログラミング学習用に開発されており、ブロックプログラミングとPythonやC#でロボットアームのプログラミングを学ぶことができる。
中国 Shenzhen Yuejiang Technology 協働 教育・STEM 家庭内 個人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 139,000円(税抜) |
価格詳細 | 日本の正式代理店で購入する必要がある。価格は、家庭用が139000円(税抜)、教育用が174000円(税抜) |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | Dobot studo |
自由度 | - |
バッテリー | - |
センサー | - |
通信方式 | USB Wifi Bluetooth |
公式サイト | https://www.physical-computing.jp/product-list/320 |